2012.09.09
久し振りのナミっ子さん
雨が降るという予報を裏切り毎日晴れているあげはは地方。
増えてしまった植木の水やりは決して楽じゃない…(━_━)ゝウーム
今日は久しぶりにナミっ子さん。

2012-57号さんメス♀
9月1日に蛹に成って8日間で羽化。
この子、昨夜、就寝時間の真夜中に羽化していました。
でも、羽化したてみたいで翅がまだグチャグチャで小さい状態。
眠いので朝まで放置しましたε=( ̄。 ̄;A フゥ…
本日も続々と新入りさんが。

2012-69号さん女の子。
この子は昨夜遅くに蛹準備に。

二名様。
上側の子が女の子で、下の小さい方が男の子。

いつの間にか食草で前蛹状態になっている子も居ました。
2012-72号さん。
下に写っている子は、この前蛹状態の子の上にある葉を食したくても行けなくて困っている子(゚ー゚;Aアセアセ
本日蛹に成った方は…

2012-67号さん男の子。
ケース面で蛹に。

2012-68号さん多分男の子。
と、9月に入って一気にナミっ子が増えている今日この頃でした。
ランキングに参加しています。よかったらポチッとして行って下さいな。
よろしくm(._.)m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
増えてしまった植木の水やりは決して楽じゃない…(━_━)ゝウーム
今日は久しぶりにナミっ子さん。

2012-57号さんメス♀
9月1日に蛹に成って8日間で羽化。
この子、昨夜、就寝時間の真夜中に羽化していました。
でも、羽化したてみたいで翅がまだグチャグチャで小さい状態。
眠いので朝まで放置しましたε=( ̄。 ̄;A フゥ…
本日も続々と新入りさんが。

2012-69号さん女の子。
この子は昨夜遅くに蛹準備に。

二名様。
上側の子が女の子で、下の小さい方が男の子。

いつの間にか食草で前蛹状態になっている子も居ました。
2012-72号さん。
下に写っている子は、この前蛹状態の子の上にある葉を食したくても行けなくて困っている子(゚ー゚;Aアセアセ
本日蛹に成った方は…

2012-67号さん男の子。
ケース面で蛹に。

2012-68号さん多分男の子。
と、9月に入って一気にナミっ子が増えている今日この頃でした。
ランキングに参加しています。よかったらポチッとして行って下さいな。
よろしくm(._.)m
↓ ↓ ↓



にほんブログ村
