2012.07.25
続々と孵化
今日はナミっ子さんが御一方羽化していました。

2012-47号さんメス♀
7月16日に蛹に成って9日間で羽化。
ケースにいる時は翅は正常な形だったのに…
窓の方に飛んで行って、カーテンとの間に入ってバタバタしているうちに翅が…
ちょっと残念。
そして、一緒にナガサキ&クロアゲハ日誌も。

先日庭で拾った子。(ナガサキアゲハでした)
かなり大きくなりました。

昨日、一足先に孵化した子も少し大きく。
そして、本日続々と孵化してくれました。

21日に捕った卵から…

同じく21日に捕った卵から…

22日に捕った卵から…

21日に捕った卵から…
と、無事数名孵化されました。
昨日、陥没している事を心配した卵からも無事孵化しました。
一つ孵化しそうでしてないのがあるけど…
19日に拾ったクロアゲハっぽい卵から出て来ました。

卵寄生蜂?みたいなミクロの虫が沢山出て来ました(  ̄っ ̄)ムゥ
また15日に拾った何も変化が無かった卵からは…

卵が陥没しました(´ー`A;) アセアセ
ダメな卵もありますが、ビックリするぐらい孵化してくれて無事羽化させられるのかプレッシャーになってきました(゚ー゚;Aアセアセ
ランキングに参加しています。よかったらポチッとして行って下さいな。
よろしくm(._.)m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

2012-47号さんメス♀
7月16日に蛹に成って9日間で羽化。
ケースにいる時は翅は正常な形だったのに…
窓の方に飛んで行って、カーテンとの間に入ってバタバタしているうちに翅が…
ちょっと残念。
そして、一緒にナガサキ&クロアゲハ日誌も。

先日庭で拾った子。(ナガサキアゲハでした)
かなり大きくなりました。

昨日、一足先に孵化した子も少し大きく。
そして、本日続々と孵化してくれました。

21日に捕った卵から…

同じく21日に捕った卵から…

22日に捕った卵から…

21日に捕った卵から…
と、無事数名孵化されました。
昨日、陥没している事を心配した卵からも無事孵化しました。
一つ孵化しそうでしてないのがあるけど…
19日に拾ったクロアゲハっぽい卵から出て来ました。

卵寄生蜂?みたいなミクロの虫が沢山出て来ました(  ̄っ ̄)ムゥ
また15日に拾った何も変化が無かった卵からは…

卵が陥没しました(´ー`A;) アセアセ
ダメな卵もありますが、ビックリするぐらい孵化してくれて無事羽化させられるのかプレッシャーになってきました(゚ー゚;Aアセアセ
ランキングに参加しています。よかったらポチッとして行って下さいな。
よろしくm(._.)m
↓ ↓ ↓



にほんブログ村
