2012.06.29
無事蛹に
今日はとっても暑く感じる日でした。
このまま、真夏に計画停電等あると絶対に熱中症で死亡してしまいそうな暑い造りの家に住んでいるあげははです。
虫篭ケースのあおむしくんも亡くなってしまいそうですね(´・ω・`)ションボリ
今日は、昨日お入りになったクロアゲ6号さんが無事に蛹に。

2012-クロ6号さん女の子。
人気の三番木で蛹に。
クロアゲハの揃ってしまった人気の三番木。

下からクロ3号さん、2号さん、6号さん、枝の方に1号さん。
綺麗に交互に緑茶色緑茶色と色を奏でてます(゚ー゚;Aアセアセ
あとは、同じ日に羽化しない事を願うのみです。
ついでに、乾いた2012-クロ5号さんを蛹入れポケットに入れるための作業中、カラスアゲハの蛹と比べて見たくなって並べてみました。

クロアゲハとカラスアゲハの蛹を並べてみた。
カラスアゲハも昔見た時はクロアゲ以上に大きな子だったのですが、こう見てみるとクロアゲハより小さいんですね。
お母さんも小さかったし。
私が昔見たあのドデカいカラスアゲハはなんだったのだろう…???
ナミアゲハも一緒に。

2012-38号さん男の子。
融ける子が出る前に拾った子です、家だったか外だったか忘れたけど…
融けた子と一緒の食草に居たので、これから隔離別室のサナギズルームへご案内。
あとはナミっ子とアオスジっ子が御一方ずつ残っています。
もう最終齢なのでそろそろお二人も蛹準備に入られる事でしょう。
やっと、ケースの消毒出来そうです。
クロアゲ日誌はおしまい。
ランキングに参加しています。よかったらポチッとして行って下さいな。
よろしくm(._.)m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
このまま、真夏に計画停電等あると絶対に熱中症で死亡してしまいそうな暑い造りの家に住んでいるあげははです。
虫篭ケースのあおむしくんも亡くなってしまいそうですね(´・ω・`)ションボリ
今日は、昨日お入りになったクロアゲ6号さんが無事に蛹に。

2012-クロ6号さん女の子。
人気の三番木で蛹に。
クロアゲハの揃ってしまった人気の三番木。

下からクロ3号さん、2号さん、6号さん、枝の方に1号さん。
綺麗に交互に緑茶色緑茶色と色を奏でてます(゚ー゚;Aアセアセ
あとは、同じ日に羽化しない事を願うのみです。
ついでに、乾いた2012-クロ5号さんを蛹入れポケットに入れるための作業中、カラスアゲハの蛹と比べて見たくなって並べてみました。

クロアゲハとカラスアゲハの蛹を並べてみた。
カラスアゲハも昔見た時はクロアゲ以上に大きな子だったのですが、こう見てみるとクロアゲハより小さいんですね。
お母さんも小さかったし。
私が昔見たあのドデカいカラスアゲハはなんだったのだろう…???
ナミアゲハも一緒に。

2012-38号さん男の子。
融ける子が出る前に拾った子です、家だったか外だったか忘れたけど…
融けた子と一緒の食草に居たので、これから隔離別室のサナギズルームへご案内。
あとはナミっ子とアオスジっ子が御一方ずつ残っています。
もう最終齢なのでそろそろお二人も蛹準備に入られる事でしょう。
やっと、ケースの消毒出来そうです。
クロアゲ日誌はおしまい。
ランキングに参加しています。よかったらポチッとして行って下さいな。
よろしくm(._.)m
↓ ↓ ↓



にほんブログ村
