12
:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
   

手触りはとってもイイ♪

正体不明の子の体長測定ついでにカラスアゲハさんも体長測定。

カラスアゲハの体長測定
体長測定。

三名いるうちの一番大きい子とその次に大きい子。

カラスアゲハの横顔
カラスアゲハの横顔。

結構カッコイイ横顔している。
って、目のような模様を目として見たらの話ですが…σ(^_^;)アセアセ...


そして、体長測定ついでに体を撫ぜていて気付いたのですが…

ナミっ子とは全然違う肌触り!!!( ̄O ̄;) ウォッ

ビロードの生地のようと言いましょうか。
少し柔らかくもあり、滑らかな指通りと言いましょうか(>▽<;; アセアセ

隣にいた正体不明の子と比べても全然違う。

ナミっ子は、ツルンとした、スッとした肌触りだけど、カラスアゲハはフワッとした感じと言うか。

これは触らなくちゃわからない!

ぜひ、どこかでカラスアゲハを見かけたら体を撫ぜて違いを体感してもらいたい。
凄く気持ちイイです♪(= '艸')ムププ

見た目も模様入った服を着ているようだし。

カラスアゲハって何だか違うね。

そんなカラスちゃん。
今は、レモンの木の枝食べてる(>▽<;; アセアセ
新しく生えた新芽の柔らかい枝。

良かった、好き嫌い無くて。

それにしても、柔らかい葉が下にあるのになぜ枝だろう…(━_━)ゝウーム

ランキングに参加しています。よかったらポチッとして行って下さいな。
よろしくm(._.)m
       ↓            ↓          ↓

にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村


web拍手 by FC2

theme : アゲハチョウ観察
genre : ペット

No title

昨年の記事にコメントを入れてごめんなさい。(;´д`)

僕も昨年カラスくんを飼育していましたが、たしかに好き嫌いが少なくて可愛いやつですよね。

取り置きしていたカラスザンショウが切れて取りにもいけず、苦肉の策でヘンルーダを与えたらモシャモシャ食べてました。(笑)

あと山椒やイヌザンショウ、コクサギ・・

他の幼虫に与える予定だったのを仲良く食べてて、楽しかったのを思い出しました。ヽ(´ー`)ノ

さかなや様

去年の記事でも平気ですよ!
むしろ自分でも読み返して『へ~もうこの時期にはカラスアゲハ飼育していたんだ…』って懐かしくなりました。
そういえば他の種類の子と同室していたし。
顔が可愛いし、手触り良いし…
今年は全然会えていない…(´・ω・`)ションボリ
Secret

最新記事

プロフィール

あげはは

Author:あげはは

本当は虫が全般的に苦手です。でもアゲハチョウの幼虫等は平気と言うか大好きです♪
飼育はブログを始めた2009年から。
何年経っても新しい発見のある可愛いあおむしくん達に育成を楽しませてもらっています。

カテゴリ

月別アーカイブ

QRコード

QR

ブログ内検索フォーム

カウンター

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ペット
6976位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
昆虫
207位
アクセスランキングを見る>>

公開動画

youtubeで公開している動画
蝶のハンドペアリング1


蝶のハンドペアリング2

お気に入りサイト

蝶と昆虫のリンク集
沢山の昆虫サイトを
知ることができます

晶子のお庭は虫づくし 
全ての昆虫を愛され飼育もされて色々と勉強になります

昆虫エクスプローラ 
蝶以外の色んな昆虫も
調べる事ができます

がらくた館
色々なアゲハ蝶飼育日記と
情報交換掲示板が役に立ちます

ぷてろんワールド
蝶の生態をとても詳しく知ることができます

大阪市とその周辺の蝶
色々な蝶の事が載っています蝶のリスト、卵図鑑、幼虫図鑑、生態解説等、特に参考になります

最新コメント

コメントは承認制になっています。 気長に待っていてください。 また、管理人だけの非公開コメントは受け付けていませんのでご了承ください。アドレス欄に入力すると公開されてしまうのでお気を付け下さい。

ランキング