2012.06.11
5月に生まれた子は…
今日も御一方新入りさんが居ました。

2012-A17号さん男の子。
サナギズルームに入れても可哀想なぐらい彷徨うので、これから透け検査した後はまた食草に戻す事にしました。
って、少し気づくの遅い感じが…( ̄Д ̄;;
食草に戻された昨日の子達も、食草の裏で糸かけして今は蛹に成る準備をしています。
先日、3つだけアオスジアゲハの卵を捕ってきたのですが、結局孵化したのはお一人だけでした。
他は寄生されていた。
今日も大きめの卵を一つ見つけたので捕ってきましたがどうなる事やら…
そして、この頃ずっと載せていなかったアオスジアゲハさん達。

翅は見た目正常だった2011-A59号さん。
日々、お腹空いたとかイライラする?等でケース内でバタバタしておられます。
確かGW中に生まれたから…
1ヶ月は経ちました。
こんなに長生きな子は初めてです。
そして、アオスジアゲハはナミアゲハより食事量が多い!
食事と言っても飲むだけですが…
凄い量を飲んでます(゚ー゚;Aアセアセ
もうお一人の、越冬最後の子。

翅がちぎれてから、全足も取れてしまいました( ̄_ ̄|||) どよ~ん
でも、元気に片翅と体を使ってケース内を転がっています。
延命という事をしているこの子達ですが、良いのか悪いのか毎日考えてしまいますε=( ̄。 ̄;A フゥ…
ランキングに参加しています。よかったらポチッとして行って下さいな。
よろしくm(._.)m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

2012-A17号さん男の子。
サナギズルームに入れても可哀想なぐらい彷徨うので、これから透け検査した後はまた食草に戻す事にしました。
って、少し気づくの遅い感じが…( ̄Д ̄;;
食草に戻された昨日の子達も、食草の裏で糸かけして今は蛹に成る準備をしています。
先日、3つだけアオスジアゲハの卵を捕ってきたのですが、結局孵化したのはお一人だけでした。
他は寄生されていた。
今日も大きめの卵を一つ見つけたので捕ってきましたがどうなる事やら…
そして、この頃ずっと載せていなかったアオスジアゲハさん達。

翅は見た目正常だった2011-A59号さん。
日々、お腹空いたとかイライラする?等でケース内でバタバタしておられます。
確かGW中に生まれたから…
1ヶ月は経ちました。
こんなに長生きな子は初めてです。
そして、アオスジアゲハはナミアゲハより食事量が多い!
食事と言っても飲むだけですが…
凄い量を飲んでます(゚ー゚;Aアセアセ
もうお一人の、越冬最後の子。

翅がちぎれてから、全足も取れてしまいました( ̄_ ̄|||) どよ~ん
でも、元気に片翅と体を使ってケース内を転がっています。
延命という事をしているこの子達ですが、良いのか悪いのか毎日考えてしまいますε=( ̄。 ̄;A フゥ…
ランキングに参加しています。よかったらポチッとして行って下さいな。
よろしくm(._.)m
↓ ↓ ↓



にほんブログ村
