2012.05.29
カラスアゲハの子?
今日は、二回目更新です。
またまた新しいカテゴリーを作っての更新。
そう、先日、真っ黒い蝶が産んだ真っ白い卵から幼虫が孵りました。
これがカラスアゲハの子?
どう見ても、クロアゲハの子にしか見えないけど…ヾ(・ε・。)ォィォィ
ナミアゲハではない子が産まれました!(これは明らか)
ということで、この子の成長を今度は死なせたりせず追っていきます(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
生まれてすぐに、先日産まれたクロアゲ(ナガサキアゲハ)っ子と白卵から生まれたナミっ子と一緒に入れていたのですが…
クロアゲハナガサキアゲハの子があまりにも大きくなってきたので、やっぱり別にしました(゚ー゚;Aアセアセ
いつも、食草から離れてはケースにくっ付いている事の多いクロアゲナガサキっ子。
もう3齢虫でしょうかね。
結構大きくなってきました。
共食いをナミっ子で目撃した事が何度かあるので、別にしておきました。
あと、このクロアゲナガサキっ子と一緒の時に取って来たもう一つの卵からは誰も孵りません。
黒くもならないので、中で亡くなってしまったのかもしれませんね。
二つとって一つしか孵らず…
去年の子達は4つの卵から2匹しか孵らず、1匹は寄生されていて、もう一方は羽化しない…
厳しいクロ系っ子達です。ε-(ーдー)ハァ
ランキングに参加しています。よかったらポチッとして行って下さいな。
よろしくm(._.)m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
またまた新しいカテゴリーを作っての更新。
そう、先日、真っ黒い蝶が産んだ真っ白い卵から幼虫が孵りました。

これがカラスアゲハの子?
どう見ても、クロアゲハの子にしか見えないけど…ヾ(・ε・。)ォィォィ
ナミアゲハではない子が産まれました!(これは明らか)
ということで、この子の成長を今度は死なせたりせず追っていきます(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
生まれてすぐに、先日産まれた

いつも、食草から離れてはケースにくっ付いている事の多い
もう3齢虫でしょうかね。
結構大きくなってきました。
共食いをナミっ子で目撃した事が何度かあるので、別にしておきました。
あと、この
黒くもならないので、中で亡くなってしまったのかもしれませんね。
二つとって一つしか孵らず…
去年の子達は4つの卵から2匹しか孵らず、1匹は寄生されていて、もう一方は羽化しない…
厳しいクロ系っ子達です。ε-(ーдー)ハァ
ランキングに参加しています。よかったらポチッとして行って下さいな。
よろしくm(._.)m
↓ ↓ ↓



にほんブログ村
