2011.11.19
やっと蛹化!
少し遅くなってしまった本日の日誌ですが…
15日に入られた方々が本日やっと蛹化されました。

2011-246号さん。
2番木で蛹に。
この子は種から苗でチビの時に育った1番印をつけた子です。

2011-247号さん。
1番木で蛹に。
この子は種から苗でチビの時に育った2番印をつけた子です。
もう少しで番号通りの木にとまる所でしたが、お互いの番号の所で蛹化。
そして、同じく一番先に入った体調悪そうなバツ印をつけられた子は…

3番木で蛹に。
蛹成りたてみたいで、まだ角も出来ていません。
ちょっと体液っぽいのが染み出ているのが気に成りますが…
もしかしたら寄生されているかもしれないので、この後瓶に入れるかも。
みんな女の子です。
↑この子達は、1番2番3番と続いた番号の木で仲良く蛹化しました。
そして、本日の新入りさん。

この子は、普通のおうち飼いの中からの子なので、別室じゃなくサナギズルームへご案内。
女の子みたいです。
来年の羽化に向かって女の子が沢山入ってくれてうれしい限りです♪
そして、少し悲しい事が…
おうち飼い隔離されていた体調悪い子達の隔離部屋の最後の御一人が、お亡くなりに…

今朝は、下に落ちて丸まったりしていたのですが、その後、糞をして…
暫くしたら、茶色い物を吐いてお亡くなりになられていました。
昨日は、普通にヘンルーダを食べていたような感じだったのに。
もうかなり弱っていたのかも。
と、久しぶりに蛹化と新入りさんとで色々ありました。
ランキングが落ちて来ているのがあるので、今日もポチッとして行ってくださいな。
┌|∵|┘ヨロシク┌|-.-|┐ペコッ ↓↓↓
ランキングに参加しています。よかったらポチッとして行って下さいな。
よろしくm(._.)m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
15日に入られた方々が本日やっと蛹化されました。

2011-246号さん。
2番木で蛹に。
この子は種から苗でチビの時に育った1番印をつけた子です。

2011-247号さん。
1番木で蛹に。
この子は種から苗でチビの時に育った2番印をつけた子です。
もう少しで番号通りの木にとまる所でしたが、お互いの番号の所で蛹化。
そして、同じく一番先に入った体調悪そうなバツ印をつけられた子は…

3番木で蛹に。
蛹成りたてみたいで、まだ角も出来ていません。
ちょっと体液っぽいのが染み出ているのが気に成りますが…
もしかしたら寄生されているかもしれないので、この後瓶に入れるかも。
みんな女の子です。
↑この子達は、1番2番3番と続いた番号の木で仲良く蛹化しました。
そして、本日の新入りさん。

この子は、普通のおうち飼いの中からの子なので、別室じゃなくサナギズルームへご案内。
女の子みたいです。
来年の羽化に向かって女の子が沢山入ってくれてうれしい限りです♪
そして、少し悲しい事が…
おうち飼い隔離されていた体調悪い子達の隔離部屋の最後の御一人が、お亡くなりに…

今朝は、下に落ちて丸まったりしていたのですが、その後、糞をして…
暫くしたら、茶色い物を吐いてお亡くなりになられていました。
昨日は、普通にヘンルーダを食べていたような感じだったのに。
もうかなり弱っていたのかも。
と、久しぶりに蛹化と新入りさんとで色々ありました。
ランキングが落ちて来ているのがあるので、今日もポチッとして行ってくださいな。
┌|∵|┘ヨロシク┌|-.-|┐ペコッ ↓↓↓
ランキングに参加しています。よかったらポチッとして行って下さいな。
よろしくm(._.)m
↓ ↓ ↓



にほんブログ村
