2011.10.25
今日も続々と…(´;ω;`)ウッ…
アオスジ日誌です。
ムシャムシャと葉を食べる音が聞こえなくて寂しい今日この頃。
あの、カジカジいう音が何とも言えず癒されるんだよな~。
来年まで聞けないと思うと少し寂しいあげははです(´・ω・‘)ションボリ
今日も続々とお出になりました。
孵化されました。
はい。
アオスジ蛹からですよ。
ヘ( ̄∇ ̄ ヘ)),,,,,ソォーット
あっ、そこ!逃げない逃げない!
伸ばしても何なので…
何が羽化したかはご想像の通りですσ(^_^;)アセアセ...
勇気のある方、興味のある方・・・
とくと追記からご覧くださいませ。
しかし、気分が悪くなっても当方一切責任は持ちませんので自己責任でお願いします。
ちょうど朝に覗いた時に、蛹から出てくるところでした。
小豆色になっているのは、昨日出て来た形無い崩れた蛹の方から出てきた子達。
今日出て来たのは、まだ米粒色の子。
ちょうど蛹から出てくるところで、下半身の節の所から出て来ていました。
画像を少し昨日より大きくしてみました(^▽^;)
(クリックしたら大きな画像に成ります)
自己責任でお願いしますね。

ほんと、アオスジ日誌の最後がハエの子達で締めるとは思わなかった。
まだ出そうな蛹があるし。
最終齢で捕ってくるもんじゃないですね(゚ー゚;Aアセアセ
でも、幼虫見ると可愛さ余って手にしてしまうだろうけど…
ランキングに参加しています。よかったらポチッとして行って下さいな。
よろしくm(._.)m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
ムシャムシャと葉を食べる音が聞こえなくて寂しい今日この頃。
あの、カジカジいう音が何とも言えず癒されるんだよな~。
来年まで聞けないと思うと少し寂しいあげははです(´・ω・‘)ションボリ
今日も続々とお出になりました。
孵化されました。
はい。
アオスジ蛹からですよ。
ヘ( ̄∇ ̄ ヘ)),,,,,ソォーット
あっ、そこ!逃げない逃げない!
伸ばしても何なので…
何が羽化したかはご想像の通りですσ(^_^;)アセアセ...
勇気のある方、興味のある方・・・
とくと追記からご覧くださいませ。
しかし、気分が悪くなっても当方一切責任は持ちませんので自己責任でお願いします。
ちょうど朝に覗いた時に、蛹から出てくるところでした。
小豆色になっているのは、昨日出て来た形無い崩れた蛹の方から出てきた子達。
今日出て来たのは、まだ米粒色の子。
ちょうど蛹から出てくるところで、下半身の節の所から出て来ていました。
画像を少し昨日より大きくしてみました(^▽^;)
(クリックしたら大きな画像に成ります)
自己責任でお願いしますね。

ほんと、アオスジ日誌の最後がハエの子達で締めるとは思わなかった。
まだ出そうな蛹があるし。
最終齢で捕ってくるもんじゃないですね(゚ー゚;Aアセアセ
でも、幼虫見ると可愛さ余って手にしてしまうだろうけど…

ランキングに参加しています。よかったらポチッとして行って下さいな。
よろしくm(._.)m
↓ ↓ ↓



にほんブログ村
