12
:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
   

またみけむしくんゲット!

またまたみけむしくん事、色素変異個体をゲットしました。うふ♪(* ̄ー ̄)v



その前に、今日蛹に成られた方々。



アオスジアゲハの子達です。



2011-A18号さん

頭がと言うか背中の角がつっかえて曲がっていますσ(^_^;)アセアセ...



2011-A19号さん

18、19号さんともにあれだけイケないと言っていた蓋で・・・ε-(ーдー)ハァ





出そうで出ない子・・・

2011-A12号さん

朝からかなり中が透けて来ていたのですが、夜になっても出る気配なし。

頭の方も朝より茶色っぽくなってきて・・・

そろっと持ち上げてみたら・・・

激しく動かれた!w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!

下半身はまだ透明のままなので、今夜か明日には出て来そうです( *・ω・)ノヤァ





そして、寄生されたと思われる2011-A16号さん。

影が大きく

なってきて、蛹の反応は全くなくなってしまいました・・・(´・ω・`)ションボリ

嫌な寄生虫・・・(`ε´)ぶーぶー



で、本日、ナミアゲハさんのまたまた変異個体と、そうっぽくてそうじゃなさそうな子を発見!

みけむしくんと可笑しな子

みけむしくんは、これは完全なる色素変異個体なのですが、もう一方、ちょっと昨日脱皮した子のような緑色なので両方捕獲してきました。

みけむしくんの方は、もう脱皮が間近なのかずっとこの葉の上から動きがありません。

明日にはあおむしくんに成っているかも。

大きさは、両方4.5齢ぐらいの4齢と5齢の間ぐらいの大きさ。

普通の大きさです。



ちなみに、昨日の小さかった子達の今日の様子。

みけむしもどき1



みけむしもどき2

黒の線は完全にあおむしくんの最終齢の模様なのですが、体の色が両方茶色っぽい白と言うかなんというか。

緑ではないままです。

新しいタイプ?!それともこれも色素変異個体と言うのでしょうか。

暫く観察です。



そして、どうも、おうち飼いの子の食草がすぐなくなるな~なんて思っていたら・・・

種から苗に生まれた子があおむしくんに成ったのにおうち飼いしてるせいでした(>▽<;; アセアセ

お外に出そうかとも思ったのですが、もうかなり大きくなっているしこのままおうち飼い?かも。

に、最近増えてきているみけむしくんも入れたりしていて大人数に。

食草も、山椒も季節終わる前に食べてもらいたいので、混ぜて入れてみました。

柑橘類の生け花!?

なんだか、生け花しているようで楽しくなって、山椒にシークワーサーに平兵衛酢(ヘベズ)だったかを入れて、てんこ盛りに活けてみました(^▽^;)



もう一つのアオスジケースも。

てんこ盛り過ぎ・・・

外で活けている時はそうでもなかったのですが、ケースに入れたらなんだか多すぎたのか中が見えない状態に・・・(´ー`A;) アセアセ

大きくなったのが6匹もいるとすぐに葉が無くなるかと思って大盛りに。

ちなみに、先日アオスジ君の数を間違えてかぞえていまして・・・

1匹多い子が居ました。(少ないよりマシかな・・・)

ので、昨日も2匹とか先日も数匹蛹準備に入られましたが、今残っているアオスジあおむしくん達は6匹です。



13日に捕った卵からはいまだ孵りません。

少し前までゲットしてから2日間で孵っていたのに・・・(━_━)ゝウーム

先日お手伝いの為に捕ったナミ卵も黒くなったまま誰も出て来ません。

勿論寄生虫もまだ出て来ません。

卵も孵化しないとちょっとがっかりですね・・・(´・ω・`)ションボリ



無事アオスジ卵が孵るように願って下のランキングをポチポチッと!よろしくm(._.)m
           ↓                 ↓




ランキングに参加しています。よかったらポチッとして行って下さいな。
よろしくm(._.)m
       ↓            ↓          ↓

にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村


web拍手 by FC2

Secret

最新記事

プロフィール

あげはは

Author:あげはは

本当は虫が全般的に苦手です。でもアゲハチョウの幼虫等は平気と言うか大好きです♪
飼育はブログを始めた2009年から。
何年経っても新しい発見のある可愛いあおむしくん達に育成を楽しませてもらっています。

カテゴリ

月別アーカイブ

QRコード

QR

ブログ内検索フォーム

カウンター

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ペット
4939位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
昆虫
95位
アクセスランキングを見る>>

公開動画

youtubeで公開している動画
蝶のハンドペアリング1


蝶のハンドペアリング2

お気に入りサイト

蝶と昆虫のリンク集
沢山の昆虫サイトを
知ることができます

晶子のお庭は虫づくし 
全ての昆虫を愛され飼育もされて色々と勉強になります

昆虫エクスプローラ 
蝶以外の色んな昆虫も
調べる事ができます

がらくた館
色々なアゲハ蝶飼育日記と
情報交換掲示板が役に立ちます

ぷてろんワールド
蝶の生態をとても詳しく知ることができます

大阪市とその周辺の蝶
色々な蝶の事が載っています蝶のリスト、卵図鑑、幼虫図鑑、生態解説等、特に参考になります

最新コメント

コメントは承認制になっています。 気長に待っていてください。 また、管理人だけの非公開コメントは受け付けていませんのでご了承ください。アドレス欄に入力すると公開されてしまうのでお気を付け下さい。

ランキング