12
:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
   

女の子祭り!?w(( ̄0 ̄))wワオッ!!

本日二度目の更新!(〃⌒ー⌒)/どもっ♪

女の子祭りだなんてタイトルつけると趣旨が違うブログのようだわ・・・(゚ー゚;Aアセアセ


今日はアオスジさんが羽化されていました。

2011-A8号さん♀メス

8月30日に蛹に成って12日間で羽化。

結構時間かかってますね。

一時期、肌寒い時期があったからかな。



翅を開いた写真を撮りたいものの、ずっと翅を閉じられていて撮れず・・・(━_━)ゝウーム

外に出したら、アオスジメスにしては珍しくすぐに大空に。

~~ヾ(。・ω・。)イッテラッシャーイ(。・ω・。)ノ~~



この子は、庭にいつの間にか生えていた、小さな小さな幼木で最終齢まで育って居た子です。

この頃、卵がどこに行っても見当たらないので、沢山生みに帰って来てほしいものです。



そんな考えを知ってか知らずか・・・σ(^_^;)アセアセ...

アオスジアゲハのお二人様。

両方女の子がメロンゼリーに。

アオスジ希望の星たちです( ̄ー+ ̄)キラーン



そして、ナミアゲハさんたちも黙っていませんよ。

ナミアゲハのお二人

透け検査で撮ったので見難いですが・・・

こちらも女の子がお二人です。

この方達もサナギズルームへin!



そして、昨日お入りになった方が無事蛹に。

2011-176号さん

この方も女の子。

3番木で蛹に。

(下にアオスジさんが歩いている・・・(>▽<;; アセアセ)



そして、ナミアゲハを入れた時に一緒にみけむしくんではないのですが少しそれっぽい子もゲット。

みけむしモドキ

緑色が薄いというかなんというか、少し様子を見てみたかったので、みけむしくん等が入っているルームへ。



二階窓辺の種からのレモン苗にまた新たな子が。

またチビ誕生

卵をいつどこに産み付けられていたのか分からないのですが、今朝見たらいらっしゃいました。



先日載せた、庭のカラスザンショウに沢山産み付けられた卵。

庭の方の卵はチラホラ生まれてきているのですが、家に取り入れた卵は全部黒くなってきているものの、誰も生まれていません。

まさか全部寄生何てされてないよねぇ・・・なんて・・・・( ̄ー ̄; ヒヤリ

外は直射日光ガンガンに当たっているから孵化が早いのかな?なんて思っておく事にします。

σ(^_^;)アセアセ...


正常な卵だと良いなぁ~下のランキングをポチポチッと!
(● ̄(エ) ̄●)ノ☆・゚::゚ヨロシコ♪  ↓            ↓



ランキングに参加しています。よかったらポチッとして行って下さいな。
よろしくm(._.)m
       ↓            ↓          ↓

にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村


web拍手 by FC2

No title

こんばんは

やっぱりメスが多いのですか?
私も幼虫を見てるのですがメスばっかりのような?
オスらしき幼虫が見えません、
これまで3頭生まれて予想どうりメス
この後もメスのようです

一体何故メスばっかり?
もしかして大きくなった奴ばかり隔離して小さいやつは逃走されましたが、そちらが押すだったのかなあ?

としちゃん様

こんばんは。
たまたまメスが重なっただけじゃないでしょうか。
去年のトータルでも書いたように最終的にはオスメス数が変わらなかったので。
自然界はトータル的に見て同じじゃないかな。
Secret

最新記事

プロフィール

あげはは

Author:あげはは

本当は虫が全般的に苦手です。でもアゲハチョウの幼虫等は平気と言うか大好きです♪
飼育はブログを始めた2009年から。
何年経っても新しい発見のある可愛いあおむしくん達に育成を楽しませてもらっています。

カテゴリ

月別アーカイブ

QRコード

QR

ブログ内検索フォーム

カウンター

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ペット
6976位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
昆虫
207位
アクセスランキングを見る>>

公開動画

youtubeで公開している動画
蝶のハンドペアリング1


蝶のハンドペアリング2

お気に入りサイト

蝶と昆虫のリンク集
沢山の昆虫サイトを
知ることができます

晶子のお庭は虫づくし 
全ての昆虫を愛され飼育もされて色々と勉強になります

昆虫エクスプローラ 
蝶以外の色んな昆虫も
調べる事ができます

がらくた館
色々なアゲハ蝶飼育日記と
情報交換掲示板が役に立ちます

ぷてろんワールド
蝶の生態をとても詳しく知ることができます

大阪市とその周辺の蝶
色々な蝶の事が載っています蝶のリスト、卵図鑑、幼虫図鑑、生態解説等、特に参考になります

最新コメント

コメントは承認制になっています。 気長に待っていてください。 また、管理人だけの非公開コメントは受け付けていませんのでご了承ください。アドレス欄に入力すると公開されてしまうのでお気を付け下さい。

ランキング