2011.07.14
調子悪いんだかそうじゃないんだか
今日は昨日沢山入った新入りさんたちが無事蛹に成りました( ̄ー ̄)ニヤリッ

2011-145号さん
前蛹状態で強制移動させられたものの無事蛹に。
ティッシュの上なので、やっぱり下側の角の片方が少し可愛く折れ曲がってますσ(^_^;)アセアセ...
耳が垂れてるワンコみたいに・・・(>▽<;; アセアセ

2011-146号さん
143号さん下で蛹に。
どうしてこうも誰かの下で蛹に成りたがる人が多いのだろう・・・
沢山スペース空いてるのに・・・(`ε´)ぶーぶー
ちなみにこの子は男の子でしょう。

2011-147号さん
コチラは新サナギズルームの9番木で蛹に。
この子は女の子でしょう。

2011-148号さん
この方も新サナギズルームの6番木枝で蛹に。
この子は男の子になるでしょう。

2011-149号さん
この方も新サナギズルームの5番木で蛹に。
男の子になるでしょう。
と、これからは皆さん新サナギズルームにご案内いたします。
そして、またまた調子悪そうな方が。

調子悪二名
お一人は枝につかまってはいたものの体が縮みかけでずっと動かなくて可笑しいと思った子。
もう御一人は、下に落ちてずっと動かなかった子。
拾い上げて隔離する時に、お二人とも茶色い液体吐きました。
完全におかしいですが、下に落ちていた方は、今は元気そうに入れ物から出たそうにウロウロしています。
でも、葉は食べていないみたい。
吐いたりしていたので戻す事も出来ないのでこのままに。
日曜にホームセンターで買ってきた苗についていたあおむしくんを一匹窓辺の食樹網の中に入れちゃったんです。
あおむしくんまで育つぐらいだから病気は無いだろう?なんて思っていたけど、二苗買ったうちの一つについていた子だけど、一緒に暫く置いていたらもう一つの方に移動してたんです。
もう一つの方は、去年からの売れ残りの苗だけど、誰も食べていない苗。
それって結構ヤバいって事で・・・
農薬はもうなさそうだけど、何か病気でもあってその木ではだれも育たず付かずだったのかな~って。
感染力があるとするとウイルスだけど・・・
あとは、みんな、このところ、ヘンルーダと山椒で育って最終齢になって初めて違う苗に移動したからこれが噂の食わず嫌いか・・・?ε-(ーдー)ハァ
変な病気より食わず嫌いの方がまだマシだけど、ちょっと面倒だなぁ・・・ε~( ̄、 ̄;)ゞフー
色々あるけど今日も下のランキングにポチッとヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッ
↓ ↓ ↓
ランキングに参加しています。よかったらポチッとして行って下さいな。
よろしくm(._.)m
↓ ↓ ↓



にほんブログ村
