12
:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
   

お尻に模様♪うふ♪(* ̄ー ̄)v

今日、見直してΣ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!さ。
昨日のブログでアップする筈の蛹に成った方達アップして無かった・・・(=◇=;) ギクッ
ので、一日遅れでアップ・・・ε~( ̄、 ̄;)ゞフー

6月15日に蛹に成った子。


2011-120号さん
別室の手前の割りばしで蛹に。
男の子になるかも。


2011-121号さん
サナギズルームの6番木で蛹に。
男の子になるかも。

そして・・・本日は・・・・

おうち飼いしていて蓋で昨日糸かけをしていた子が蛹に成っていました。


2011-125号さん
この後、少し柔らかいけど、蓋から外して別室へご案内しておきました。


2011-122号さん
別室で蛹に。
男の子になるかも。


2011-123号さん
別室1番と2番の間で蛹に。
男の子になるかも。


2011-124号さん
別室で蛹に。
ツルツルのケース面に居たのでセロテープで移動。


2011-115号さん
先日手が当たってお尻に亀裂が入った子。
何とか液漏れも止まったようなので、お尻に負担かからなそうなこの横型にして別室へ戻しておきました。

そして、先日部屋飼いでケース内で倒れていたものの何とか蛹に成れた子。


2011-116号さん
時間が経つごとに上半身が縮んできています。


くびれ

背中の部分から見ると腰がくびれたような。
でも、まだ生きていらっしゃいます。w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
ので、一応別室の蛹入れに入れておきました。

本日羽化された方々・・・


2011-82号84号さん♀メス
6月5日に蛹になって11日間で羽化。


2011-86号さん♀メス
6月6日に蛹に成って10日間で羽化。


2011-83号さん♂オス
6月5日に蛹に成って11日間で羽化。


2011-87号さん♂オス
6月5日に蛹に成って11日間で羽化。

外のレモンの木の枝で前蛹状態で見つけた子。
無事に羽化していました。

その後、小雨振る中みんなすぐに大空に飛んで行かれました。

暫くして庭の木を見てみたら・・・


仲良く並んで

うちで生まれた印のある子とない子が仲良く近距離でとまっていました。
多分両方男の子みたいだけど。
他にも結構今日は飛んでいる子を目にしました。

午後から雨がきつくなってきたけど大丈夫だろうか・・・

本日は蛹に成りたいという方は御一人いました。

しかもハンサム!!!???(_¬_)逆ニヤリ

2011-126号さん

黒い縞が濃くて、とっても大きな男の子。
きっとモテていただろうハンサムな男の子。
あまりに綺麗な模様と姿だったので色んな角度から写真を撮っていて気付いた!

お尻に可愛い模様があるのを・・・!(= '艸')ムププ


お尻の模様

なんだか目のような可愛い二つの黒点が。
こんなところに模様あるの初めて気づきました。
と言うか、この子だけかも。
他の子では見当たらなかったはず。

この子は、窓辺の食樹網の中の子なのでサナギズルームへご案内しました。

そして、そのサナギズルーム。
越冬蛹と今年の子と被ってしまって、ケースを洗ったりする事が出来ずかなり汚れて来ていました。
みんなの抜け殻等転がって底が汚くなっていたので何とかできる分だけ綺麗にしてみました。


サナギズルーム

汚い時を撮っていなかったので、違いがイマイチ分からないね・・・(゚ー゚;Aアセアセ


今日は、窓辺の食樹網の中から御一人出てサナギズルームへ入られましたが、入れ替わるように、外で野放しで生きていた子があおむしくんに成ったので、食樹網の中に入れておきました。
食草の木もあまりなくなってきて、どんどん増えていっても困るので、青虫に無事なれた子だけを手元に残そうと思っているのですが、ヘンルーダで生まれた子たちは日に日に大きくなってみんな生きていらっしゃいます。
全然天敵に狙われてない模様・・・(゚ー゚;Aアセアセ

どうなる事やら・・・


ランキングに参加しています。よかったらポチッとして行って下さいな。
よろしくm(._.)m
       ↓            ↓          ↓

にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村


web拍手 by FC2

Secret

最新記事

プロフィール

あげはは

Author:あげはは

本当は虫が全般的に苦手です。でもアゲハチョウの幼虫等は平気と言うか大好きです♪
飼育はブログを始めた2009年から。
何年経っても新しい発見のある可愛いあおむしくん達に育成を楽しませてもらっています。

カテゴリ

月別アーカイブ

QRコード

QR

ブログ内検索フォーム

カウンター

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ペット
6976位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
昆虫
207位
アクセスランキングを見る>>

公開動画

youtubeで公開している動画
蝶のハンドペアリング1


蝶のハンドペアリング2

お気に入りサイト

蝶と昆虫のリンク集
沢山の昆虫サイトを
知ることができます

晶子のお庭は虫づくし 
全ての昆虫を愛され飼育もされて色々と勉強になります

昆虫エクスプローラ 
蝶以外の色んな昆虫も
調べる事ができます

がらくた館
色々なアゲハ蝶飼育日記と
情報交換掲示板が役に立ちます

ぷてろんワールド
蝶の生態をとても詳しく知ることができます

大阪市とその周辺の蝶
色々な蝶の事が載っています蝶のリスト、卵図鑑、幼虫図鑑、生態解説等、特に参考になります

最新コメント

コメントは承認制になっています。 気長に待っていてください。 また、管理人だけの非公開コメントは受け付けていませんのでご了承ください。アドレス欄に入力すると公開されてしまうのでお気を付け下さい。

ランキング