12
:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
   

蛹に成れた子


本日の羽化組さんから。


2011-48号さん♂オス
5月28日に蛹になって14日間で羽化。

予想では女の子だったんだけど、外れてしまいました。


2011-51号さん♂オス
5月29日に蛹に成って13日間で羽化。


2011-54号さん♂オス
5月31日に蛹に成って11日間で羽化。

そして、お昼をだいぶ過ぎたころ…


2011-60号さん♂オス
5月31日に蛹に成って11日間で羽化。

同じくして・・・
もうお一人羽化していたのですが、出て来た殻に片翅が入ったまま翅を伸ばしている途中の方が!
(゚〇゚;)なぬ?????
一刻も早く翅を伸ばさないとダメなので、写真撮るのを忘れて急いで翅を殻から出しました。

片方の翅はかなり伸び切り寸前だったので、もうダメかと思ったけど・・・・・


2011-59号さん♀メス
5月31日に蛹に成って11日で羽化。

翅が乾いだだろう頃にまた見たら・・・嬉しい事に、翅が両方綺麗に伸びていました。
また、蝶も分かっていたのか?私の姿を見たら割り箸にとまりながら何度も翅をバタバタばたつかせてこっちを見ていました!

『翅、無事にもう一つの方も伸びたよ~!』とでも言っているように。m(;∇;)mうれしすぎるっ!

少しだけ湾曲している感じでしたが、飛べますアピールを沢山されたので、急いでお外に。
すぐに薄暗くなった空に飛んで行かれました!(*'▽'*)わぁ♪

あの、甘夏の葉で蛹に成ったものの、紙コップに角の部分が当たっていて角が左右に倒れていた子です。
目も普通にできていて、何も不自然な所は頭には見当たりませんでした。

本日の新入りさん。


お一人目

この子は、外の食樹網の中に居た子です。
でも、体にアオムシコバチが一匹ついていたので、別室へご案内。


お家から


お家から2

おうち飼いにされている隔離ルームの子がお二人別室へ入りました。


蛹に成られた方々もいますよ。


2011-109号さん
ティッシュの上で蛹に。
この子は女の子になりそう。

体が硬くなってきたら、隣に居る子と一緒に蛹入れに移動します。


2011-110号さん
別室左側で蛹に。
この子も女の子かも。


2011-111号さん
正面中央で蛹に。
もしかしたら足場を作ったら写真撮るのに邪魔だから後で蛹入れに移動するかも。
この子は男の子になるかも。


2011-112号さん
正面右の方で蛹に。
この子もあとで移動すると思います。
女の子になるかも。

そして、昨日、部屋飼いのケース内で転がっていた子。
その後、紙コップに入れて、どうせ蛹化失敗すると思い、ティッシュも入れずそのままにしていたら・・・

蛹に成ってる!((゚m゚;)アレマッ!

糸かけも出来ず、ただ倒れているだけの状態だった子が無事に蛹に成っていました!( ̄O ̄;) ウォッ
でも、少し締まりがない。
もしかしたら、ここまでなったもののダメかも。
一応2011-116号さんと命名。
別室へこの後ご案内します。

融ける子はいないですね。今のところ。
という事は、やっぱり農薬かな???そんなに長く残るものかな???と疑問ですが。

今日はホームセンターにも行ったのですが、ナミの子だけがいるのみでクロの子はいませんでした。

黒と白の賢くて可愛いボーダーコリーは居たから少し戯れさせてもらった。
クロ子も欲しいけどボーダーコリーも欲しいあげははでした・・・σ(^_^;)アセアセ...
(全く関係ない話…(^▽^;))


ランキングに参加しています。よかったらポチッとして行って下さいな。
よろしくm(._.)m
       ↓            ↓          ↓

にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村


web拍手 by FC2

Secret

最新記事

プロフィール

あげはは

Author:あげはは

本当は虫が全般的に苦手です。でもアゲハチョウの幼虫等は平気と言うか大好きです♪
飼育はブログを始めた2009年から。
何年経っても新しい発見のある可愛いあおむしくん達に育成を楽しませてもらっています。

カテゴリ

月別アーカイブ

QRコード

QR

ブログ内検索フォーム

カウンター

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ペット
6976位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
昆虫
207位
アクセスランキングを見る>>

公開動画

youtubeで公開している動画
蝶のハンドペアリング1


蝶のハンドペアリング2

お気に入りサイト

蝶と昆虫のリンク集
沢山の昆虫サイトを
知ることができます

晶子のお庭は虫づくし 
全ての昆虫を愛され飼育もされて色々と勉強になります

昆虫エクスプローラ 
蝶以外の色んな昆虫も
調べる事ができます

がらくた館
色々なアゲハ蝶飼育日記と
情報交換掲示板が役に立ちます

ぷてろんワールド
蝶の生態をとても詳しく知ることができます

大阪市とその周辺の蝶
色々な蝶の事が載っています蝶のリスト、卵図鑑、幼虫図鑑、生態解説等、特に参考になります

最新コメント

コメントは承認制になっています。 気長に待っていてください。 また、管理人だけの非公開コメントは受け付けていませんのでご了承ください。アドレス欄に入力すると公開されてしまうのでお気を付け下さい。

ランキング