2011.05.30
丸坊主にした犯人
今日は、毎日見ていたはずだったけど、台風の影響であまり見てなかったのか・・・
卵を産まれないようにしていた植木の一つが丸坊主に・・・∑( ̄ロ ̄|||)なんと!?
犯人はまた後で・・・
その前に、昨日羽化失敗した5号さん。
アゲ子さんに代わって今日から介護しなくちゃ!と思っていたけど・・・
朝見たら、動かなくなっていました・・・(´・ω・`)ションボリ
仕方ないので、晴れ間を見て、アゲ子さんと一緒に埋葬しました。
今度は、失敗しないで大空を飛べる子に生まれ変わりますように…と祈りつつ。
本日の新人さん。

こんばんは
昨夜遅くに御入りに。
今日も蛹に成りたいと申されるというか蛹に成りかけているというか・・・(=◇=;) ギクッ

糸かけ直前・・・
で、網にくっ付いているのを発見!即捕獲。

前蛹お二人
もうすでに糸かけ済ませているお二方。
一人は、甘夏の葉で糸かけをしていました。
もうお一人は、園芸棒で糸かけを・・・
生い茂る葉の中で蛹準備に入るなんて・・・(゚ー゚;Aアセアセ
変な物が出て来ても困るので無理やり取り入れました。

2011-15号さん♂オス
5月17日に蛹に成って13日間で羽化。

2011-2号さん♀メス
5月14日に蛹に成って16日間で羽化。
この子も卵からおうち飼いしていた三兄弟のお一人です。
兄弟と言っていたけど、結局みんな女の子だったので三姉妹でしたσ(^_^;)アセアセ...
この子もかなり大きな子だったので物差しで測ろうとしたら、上手く物差しにつかまってくれました。
お昼過ぎには…

2011-12号さん♂オス

2011-8号さん♂オス
12号さん共々、5月17日に蛹に成って13日間で羽化。
8号さんは暗くなってから羽化しているのに気付いたので、まだ今もサナギズルームに居ます。
そして蛹に成った方達。

2011-52号さん
温度計で蛹に・・・( ▽|||)サー
足場どうするよ・・・この子。
そして、丸坊主にした犯人の事。
卵を産まないように網を被せていたものの、最初の頃は下の隙間から器用に入ったのか・・・
それか、器用に網目の粗い網の外側から産み付けたのか知らないけど、チョコチョコと網を被せている食木の中に生まれていた子供達。
見つけては、捕獲して、食べていい食木に移していたのだけど・・・
結構覗き込んで見ていた筈だったんだけど・・・
最近は網を2,3重にして厳重にしていたのだけど・・・
台風の影響と梅雨で雨が降ること多くて、ここのところ網の中をよく見ていなかったせいで、植木が一つ丸坊主になっている事に今日気づきました!!!(゚〇゚;)なぬ?????
犯人は、誰だ?!?!こんなにも丸坊主になるまで食べるとは大きな子?!?
と、探したら、周辺の食木に散らばるようにいらっしゃいました・・・(━_━)ゝウーム

犯人!
こんなにも大きくなったあおむしくん数名と、くろむしくん数名。
丸々太って大きくなっていました(゚ー゚;Aアセアセ
木を一本丸坊主にしたもんね。
そりゃ~大きくなるよね。( ̄へ ̄|||) ウーム
他の食木も食い荒らされると困るので、食べて良い窓辺の食木に移しておきました。
一本無くなっちゃった・・・予定狂うなぁ・・・(━_━)ゝウーム
ランキングに参加しています。よかったらポチッとして行って下さいな。
よろしくm(._.)m
↓ ↓ ↓



にほんブログ村
