2011.01.12
2010年度の集計
今年のって書きそうになってしまった・・・タイトル…
もう年明けて2011年だった。
こんな時期に2010年の集計をする事となるとは…
まず、2009年からの越冬蛹(23個)と2010年に蛹になった数(内蛹206個、外蛹12個)の
合計は241個。
2011年度への越冬蛹が43個
羽化したのは153頭(2009年からの越冬が21頭、2010年のが内蛹127頭、外蛹5頭)
2009年越冬から2010年の羽化失敗が45個。(2009年越冬2個、2010年内蛹36個、外蛹7個)
オス77頭、メス74頭、不明2頭
こんな感じかな。
数え間違いしてるかもしれないけどσ(^_^;)アセアセ...
今年は、クロアゲハは育成できず、すべてナミアゲハとなりました。
と、こう見ると、不思議なものでオスとメスがほぼ半々で羽化しています。
自然界の不思議ですね。
2010年は猛暑が影響したのか、夏前に一度クロアゲハとアオスジアゲハを見かけたのですが、夏が来てから結局一度も見ていません。
あっ、クロアゲハがナミアゲハに追い払われてるのは秋に一度見たかな。
2009年度に見ていたカラスアゲハは2010年は一度も拝むことができませんでした
太陽に反射してブルーに光る綺麗な翅を今でも忘れられず、今年こそは育てたいのだけど…
カラスちゃん…。
その前にカラスサンショウだっけ?手に入れないといけないけど。
2010年は食用足りなくて走り倒した感じのバタバタの一年でした。
植木の集計もまた今度しなくちゃ。
2010年度の最後の最後は悲しい結果になってしまいましたが、
よく考えたら、2009年度の最後に蛹になった子も悲しい結果だったな。
今年はみんな無事だといいな。
拍手コメントくださった方たち、ありがとうございます。
そして、お返事できなくてごめんなさい。(拍手コメの返信の仕方が分からない者で…)
拍手してくださった方たち、ブログを見てくださった方達、皆様ありがとうございます。
今年も覚書ブログですが、どうぞよろしくお願いいたします。
これからもちょこちょこUPしたいことがあるので時々UPしていきます。
それと、2010年3月にヤドリバエに寄生された子をUPしました。(UP遅くてスミマセン)
追伸・・・2009年度は始めたばかりで数も最初から数えていなかったので集計は無しです。
ランキングに参加しています。よかったらポチッとして行って下さいな。
よろしくm(._.)m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
もう年明けて2011年だった。
こんな時期に2010年の集計をする事となるとは…
まず、2009年からの越冬蛹(23個)と2010年に蛹になった数(内蛹206個、外蛹12個)の
合計は241個。
2011年度への越冬蛹が43個
羽化したのは153頭(2009年からの越冬が21頭、2010年のが内蛹127頭、外蛹5頭)
2009年越冬から2010年の羽化失敗が45個。(2009年越冬2個、2010年内蛹36個、外蛹7個)
オス77頭、メス74頭、不明2頭
こんな感じかな。
数え間違いしてるかもしれないけどσ(^_^;)アセアセ...
今年は、クロアゲハは育成できず、すべてナミアゲハとなりました。
と、こう見ると、不思議なものでオスとメスがほぼ半々で羽化しています。
自然界の不思議ですね。
2010年は猛暑が影響したのか、夏前に一度クロアゲハとアオスジアゲハを見かけたのですが、夏が来てから結局一度も見ていません。
あっ、クロアゲハがナミアゲハに追い払われてるのは秋に一度見たかな。
2009年度に見ていたカラスアゲハは2010年は一度も拝むことができませんでした
太陽に反射してブルーに光る綺麗な翅を今でも忘れられず、今年こそは育てたいのだけど…
カラスちゃん…。
その前にカラスサンショウだっけ?手に入れないといけないけど。
2010年は食用足りなくて走り倒した感じのバタバタの一年でした。
植木の集計もまた今度しなくちゃ。
2010年度の最後の最後は悲しい結果になってしまいましたが、
よく考えたら、2009年度の最後に蛹になった子も悲しい結果だったな。
今年はみんな無事だといいな。
拍手コメントくださった方たち、ありがとうございます。
そして、お返事できなくてごめんなさい。(拍手コメの返信の仕方が分からない者で…)
拍手してくださった方たち、ブログを見てくださった方達、皆様ありがとうございます。
今年も覚書ブログですが、どうぞよろしくお願いいたします。
これからもちょこちょこUPしたいことがあるので時々UPしていきます。
それと、2010年3月にヤドリバエに寄生された子をUPしました。(UP遅くてスミマセン)
追伸・・・2009年度は始めたばかりで数も最初から数えていなかったので集計は無しです。
ランキングに参加しています。よかったらポチッとして行って下さいな。
よろしくm(._.)m
↓ ↓ ↓



にほんブログ村
