12
:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
   

あおむしラッシュ?!

今日は、まず先日家族が近所から取ってきた蛹の事から。

昨日、かなり透けていて、今日辺り出てきそうだったので、朝、わくわくしてサナギズルームを見てみたら…


出てくる途中?!
と思ったけど、実際は羽化失敗で抜け出せない状態でした。

亡くなってはいず、まだ少し触角を動かしていたので取りだせないものかと、そぉっと、殻から抜いてみたら抜けました。


抜けた状態。

今回は失敗せずに殻から出す事が出来ましたが普通は無理みたいです。


横から。


正面から。

と、色々と写真撮ってる場合じゃないだろう!!!とお叱り受けそうですが…
この子、弱ってます。
自分で抜け出せないほど体力落ちてたみたいで…
殻から出しても、ろくに手も足も動かせない状態で口のストローは伸びきったままだし…
もちろん、何かにつかまる事すら出来ません。


ポットへ…戻した

仕方ないので、少しポットに戻してみましたが…
一向に羽も広げようとしません。
蛹になっても、糸掛けも上手くいかずにいる子は羽化も上手くいかない子多いような。

もう、この時点でも虫の息で、この後、ティッシュの上に置いておきましたが
やっぱり夕方前にはお亡くなりになっていました。
せっかく蝶には成れたのにね…

お昼前からは続々とあおむしくんが…



沢山サナギズルームへ。

御昼前後で6名さんもお入り。

そして、本日蛹になっていた方の紹介。

朝…

2010-163号さん
中央台の割りばしで蛹に。

夕方以降…

上2010-164号さん
下2010-165号さん
共に4番木で蛹に。

↑クリックして大きな画面で見てもらえば分かると思いますが…
バックの木の模様が面白い事になってます


2010-166号さん
10番木で蛹に。

夜遅くにサナギズルームを覗くと…

本日お入りになった新人さん達が場所を決めて糸掛けしていたのですが…

同じ木で上下に…


こちらも同じ木で上下…


こちらは番号旗達が
(奥にもピントボケてますが旗で…)
と、10本もの木を入れておいたのに、みなさん仲良く同じ木で蛹準備に入ってます。

お二人は、番号旗の爪楊枝だし…

せっかく沢山の色んなお好みの?!木を入れてるのに~

本日は、夜遅くにもう御一方。

本日の新人さん7です。

今は、場所を探されてます。

そして、昼間に入った糸掛け終わった子をよく見てみたら…お一人…


なんだかしわくちゃになって来てる。

沢山、一斉に本日新人さんがお入りになられたのですが、その中に、ウイルス等の病気が怪しい酢だいだいからの人がお一人いたはずで…

どの方か分からなかったのですが、この方みたいです。
ちょっと写りが悪いですが、大きな画像で見てもらえると頭の辺りが陥没した感じになっているのが分かると思います。

ちょっと体も縮んでいるし。

昨日、消毒はしたけど、この子の体内には入っていたのでしょう。
後、もう一匹酢だいだいに居るので、この子が居なくなったら酢だいだいはもう一回消毒かな。

そして、昨日、食木の模様替えしました。


クリックすると大きな画像になります。
あんなに沢山の葉のあったスイーティーがかなり丸裸になって来ています。
レモンは、少し前に美味しそうだから購入していたものです。
(みずみずしい若葉を見るとつい欲しくなる。病気)

もう、もう、これ以上買わないぞ!!!

もう、置く場所ないし・・・

ランキングに参加しています。よかったらポチッとして行って下さいな。
よろしくm(._.)m
       ↓            ↓          ↓

にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村


web拍手 by FC2

Secret

最新記事

プロフィール

あげはは

Author:あげはは

本当は虫が全般的に苦手です。でもアゲハチョウの幼虫等は平気と言うか大好きです♪
飼育はブログを始めた2009年から。
何年経っても新しい発見のある可愛いあおむしくん達に育成を楽しませてもらっています。

カテゴリ

月別アーカイブ

QRコード

QR

ブログ内検索フォーム

カウンター

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ペット
6976位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
昆虫
207位
アクセスランキングを見る>>

公開動画

youtubeで公開している動画
蝶のハンドペアリング1


蝶のハンドペアリング2

お気に入りサイト

蝶と昆虫のリンク集
沢山の昆虫サイトを
知ることができます

晶子のお庭は虫づくし 
全ての昆虫を愛され飼育もされて色々と勉強になります

昆虫エクスプローラ 
蝶以外の色んな昆虫も
調べる事ができます

がらくた館
色々なアゲハ蝶飼育日記と
情報交換掲示板が役に立ちます

ぷてろんワールド
蝶の生態をとても詳しく知ることができます

大阪市とその周辺の蝶
色々な蝶の事が載っています蝶のリスト、卵図鑑、幼虫図鑑、生態解説等、特に参考になります

最新コメント

コメントは承認制になっています。 気長に待っていてください。 また、管理人だけの非公開コメントは受け付けていませんのでご了承ください。アドレス欄に入力すると公開されてしまうのでお気を付け下さい。

ランキング