2014.11.24
家の中にアオムシコバチって滅入る…
先週、庭のヘンルーダに一人残されたあおむしくんをおうち飼いにするべく保護していました。
もう、蛹準備に入ろうと思っていたのかあまり食べないまますぐに蛹準備に。

2014-2号さん。
小さなまま蛹準備に。

透け検査。
小さすぎるのでよくわからないけど、たぶん女の子。
ただ、小さな体で小さな小さな丸い二つの影も無きにしもあらず。
お尻の方にまだ少し
残っていそうだったのと、下痢が見つからないのでもう一度食草に戻していました。

次の日の22日に食草の蓋で前蛹状態になっていました。
そして本日24日に蛹に。

食草ケースを昼間は窓辺の日の当たる所に置いていて暖かかったからかこの時期にしては早い2日間での蛹です。
でも、よく見たら!!!∑(゚∇゚|||)はぁうっ!

アオムシコバチが付いている!!!Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

必死にくっ付いて産みこんでいる!щ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!!
家で蛹になる子で、たまに食草の蓋とかで蛹準備に入った子がいても、そのまま蓋で蛹にさせていたけど、今まで誰もアオムシコバチにやられた子いなかった。
そして、家に入ってきているだなんて!
しかも11月なのに!ムカッ( ̄∩ ̄#
寒い所にあるけどサナギズルームに入れていたら網を蓋に付けているので大丈夫だっただろうに、暖かい所で早くにと食草蓋でそのままにしていた自分に腹立たしさを覚えました(´・ω・`)ションボリ
申し訳ない事してしまった…
外で蛹になろうとしたら、もしかしたら食草離れてるからアオムシコバチも寄ってこなかっただろうに。
お節介がいい迷惑になってしまった。
ほんと、滅入ります…
何故食草かというと…

大きくなりました。
13日に取り入れた、脱皮しそうでしない子がまだ居たから。
この子も刺されただろうな…
ただ、今までの経験からあおむし時代にアオムシコバチが付いていた子からは出てこなかったけど…
どうなる事やら…
ランキングに参加しています。よかったらポチッとして行って下さいな。
よろしくm(._.)m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
もう、蛹準備に入ろうと思っていたのかあまり食べないまますぐに蛹準備に。

2014-2号さん。
小さなまま蛹準備に。

透け検査。
小さすぎるのでよくわからないけど、たぶん女の子。
ただ、小さな体で小さな小さな丸い二つの影も無きにしもあらず。
お尻の方にまだ少し


次の日の22日に食草の蓋で前蛹状態になっていました。
そして本日24日に蛹に。

食草ケースを昼間は窓辺の日の当たる所に置いていて暖かかったからかこの時期にしては早い2日間での蛹です。
でも、よく見たら!!!∑(゚∇゚|||)はぁうっ!

アオムシコバチが付いている!!!Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

必死にくっ付いて産みこんでいる!щ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!!
家で蛹になる子で、たまに食草の蓋とかで蛹準備に入った子がいても、そのまま蓋で蛹にさせていたけど、今まで誰もアオムシコバチにやられた子いなかった。
そして、家に入ってきているだなんて!
しかも11月なのに!ムカッ( ̄∩ ̄#
寒い所にあるけどサナギズルームに入れていたら網を蓋に付けているので大丈夫だっただろうに、暖かい所で早くにと食草蓋でそのままにしていた自分に腹立たしさを覚えました(´・ω・`)ションボリ
申し訳ない事してしまった…
外で蛹になろうとしたら、もしかしたら食草離れてるからアオムシコバチも寄ってこなかっただろうに。
お節介がいい迷惑になってしまった。
ほんと、滅入ります…

何故食草かというと…

大きくなりました。
13日に取り入れた、脱皮しそうでしない子がまだ居たから。
この子も刺されただろうな…
ただ、今までの経験からあおむし時代にアオムシコバチが付いていた子からは出てこなかったけど…
どうなる事やら…

ランキングに参加しています。よかったらポチッとして行って下さいな。
よろしくm(._.)m
↓ ↓ ↓



にほんブログ村
