2014.09.27
収獲の秋とキアゲハたん
実りの秋ですねぇ…
昨日になりますが、収獲がありました。

キアゲハっ子と白卵。
キアゲハっ子はヘンルーダにいました。
何やら変わった子がいるな~って見てみたらキアゲハっ子だったw(( ̄0 ̄))wワオッ!!
キアゲハもヘンルーダ食べるとは聞いてるけど、わざわざルーに母蝶は産んだのだろうか…?
そして、柑橘苗の土台から生えてきているカラタチとカラスザンショウに、これまた真っ白卵が!
アオスジさんみたいに白くて、大きさもアオスジさんサイズ。
もしかしてこれってミヤマさんかも?!と興奮を抑えつつ取ってきました(^▽^;)
あとは、寄生されてずに無事孵化して欲しい。
そして、本日は、先日庭で見つけたキアゲハっ子達が蛹準備に。

二名一緒に。
黒縞模様で性別判断出来やしない(´Д`|||) ドヨーン
久し振りに育てたけど、キアゲハってかなり大きくなりますね。
定規で測るの忘れたけど…σ(^_^;)アセアセ...
ナミアゲハよりは全然大きい。
まだ食べるの?まだ?
と言うぐらい、明日葉食べて育ちました。
ナミとかクロとかのあおむしくんをずっと見ていると、キアゲハの模様はとってもお洒落に感じます。
ランキングに参加しています。よかったらポチッとして行って下さいな。
よろしくm(._.)m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
昨日になりますが、収獲がありました。

キアゲハっ子と白卵。
キアゲハっ子はヘンルーダにいました。
何やら変わった子がいるな~って見てみたらキアゲハっ子だったw(( ̄0 ̄))wワオッ!!
キアゲハもヘンルーダ食べるとは聞いてるけど、わざわざルーに母蝶は産んだのだろうか…?
そして、柑橘苗の土台から生えてきているカラタチとカラスザンショウに、これまた真っ白卵が!
アオスジさんみたいに白くて、大きさもアオスジさんサイズ。
もしかしてこれってミヤマさんかも?!と興奮を抑えつつ取ってきました(^▽^;)
あとは、寄生されてずに無事孵化して欲しい。
そして、本日は、先日庭で見つけたキアゲハっ子達が蛹準備に。

二名一緒に。
黒縞模様で性別判断出来やしない(´Д`|||) ドヨーン
久し振りに育てたけど、キアゲハってかなり大きくなりますね。
定規で測るの忘れたけど…σ(^_^;)アセアセ...
ナミアゲハよりは全然大きい。
まだ食べるの?まだ?
と言うぐらい、明日葉食べて育ちました。
ナミとかクロとかのあおむしくんをずっと見ていると、キアゲハの模様はとってもお洒落に感じます。
ランキングに参加しています。よかったらポチッとして行って下さいな。
よろしくm(._.)m
↓ ↓ ↓



にほんブログ村
