12
:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
   

オスのミヤマってこんなもん?

せっかく羽化するのに台風が来てダメだな~なんて思っていたけど、よく考えたらメスが生まれるまでお家にいる事にしていたミヤマカラスアゲハの男の子ヾ(・・;)ォィォィ

本日羽化しました。

2014-MC1号さん
2014-MC1号さんオス♂
6月28日に蛹になって11日間で羽化。

翅の色はカラスアゲハそっくり
上の画像がちょっと暗いので…
カラスアゲハとそっくり。
あまり違いが分からない(´ー`A;) アセアセ

翅の裏側
翅の裏側。

2014-MC1号さん
顔が見えてないので見えている時の翅の裏側。

この方、朝からバタバタ出掛けなくてはいけない本日に羽化したので夜に撮影。
昼からでもよかったけど、明るい時間だと翅も乾ききってジッとしていないと思っての暗闇での撮影。

カメラ画面の光を頼りに撮影しました。

部屋の電気をつけようものなら蛍光灯に飛んで行くので…(^▽^;)


(7月10日)
今は家の中の吹き流しにいるのですが、少しだけ翅の先の方が折れてしまっています…

ランキングに参加しています。よかったらポチッとして行って下さいな。
よろしくm(._.)m
       ↓            ↓          ↓

にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村


web拍手 by FC2

theme : アゲハチョウ観察
genre : ペット

No title

ミヤマカラスアゲハ羽化おめでとうございます!
カラスアゲハより緑がかった色みも、とてもキレイですね。
わたくしは野生のすれた子しか見たことがないので、羨ましいです。
採卵までいけるといいですね。
カラスザンショウの準備は万端ですか?

unisanさま

ありがとうございます。
カメラを通さず実際に見るとカラスアゲハのオスと大して変わらないんですよ。
初めてのオスでしたが期待し過ぎていたみたいです(^▽^;)

あとはメスが無事羽化してくれる事を祈るのと、それまでオスが無事に生きていてくれたら良いけど…とまだまだ不安です。

カラスザンショウとコクサギ、キハダはあるので大丈夫かと。
足りなくなったら近所の社長さんちにカラスザンショウ沢山生えているので頂こうかと勝手に思っています(´ー`A;) アセアセ

No title

夏型はどうしても春型に比べると色彩は暗いですよね…。
春型のようなきらびやかなイメージはあまりないことが
多いです。

白いカラスアゲハ幼虫、かわいいですね!
色素異常かなにかでしょうか?
私も初めて見ました。
もっとたくさん写真が見たいなぁ~♪

Papilioさま

春型のメスしか見た事なくて、オスに多大な期待をかけていたみたいです(^▽^;)
昨日メスが羽化して、春と変わらず綺麗でしたので、オスも春型は一緒かな…?(´ー`A;) アセアセ

白かったカラスアゲハの幼虫は段々と緑色になって来ています。
と言ってもまだ薄い緑ですが。
また、時間あれば記事にしますね。

No title

たびたびすみません!
今、たまたま知恵袋を眺めていたら、下記のようなのを
見つけました。
やはり、ミヤマカラスアゲハの夏型とカラスアゲハの夏型は
とてもよく似ているそうです。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11131964891

Papilioさま

ありがとうございます。
さっそく見て来ました。

やっぱりよくわからないぐらい同じになってしまうのですね。
春型のミヤマのオスが見てみたい…ε~( ̄、 ̄;)ゞフー
Secret

最新記事

プロフィール

あげはは

Author:あげはは

本当は虫が全般的に苦手です。でもアゲハチョウの幼虫等は平気と言うか大好きです♪
飼育はブログを始めた2009年から。
何年経っても新しい発見のある可愛いあおむしくん達に育成を楽しませてもらっています。

カテゴリ

月別アーカイブ

QRコード

QR

ブログ内検索フォーム

カウンター

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ペット
6976位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
昆虫
207位
アクセスランキングを見る>>

公開動画

youtubeで公開している動画
蝶のハンドペアリング1


蝶のハンドペアリング2

お気に入りサイト

蝶と昆虫のリンク集
沢山の昆虫サイトを
知ることができます

晶子のお庭は虫づくし 
全ての昆虫を愛され飼育もされて色々と勉強になります

昆虫エクスプローラ 
蝶以外の色んな昆虫も
調べる事ができます

がらくた館
色々なアゲハ蝶飼育日記と
情報交換掲示板が役に立ちます

ぷてろんワールド
蝶の生態をとても詳しく知ることができます

大阪市とその周辺の蝶
色々な蝶の事が載っています蝶のリスト、卵図鑑、幼虫図鑑、生態解説等、特に参考になります

最新コメント

コメントは承認制になっています。 気長に待っていてください。 また、管理人だけの非公開コメントは受け付けていませんのでご了承ください。アドレス欄に入力すると公開されてしまうのでお気を付け下さい。

ランキング