2014.06.20
翅が曲がってるけど…
毎日数匹羽化しているカラスアゲハたち。
今日は5匹羽化して、その中でお一人翅が曲がっている子が産まれました。

このまま外に出して暫くしたら居なくなってたけど…
飛べたのか何処か茂みに落ちたのか…謎。
この部分が曲がると翅を切ったりの応急処置が出来ない様な出来るような???
今の私にはわからないのでどうする事も出来ず。
ちょっと気になる子でした。
この所、ずっと初日の卵から孵化した子の男の子ばかり羽化しています。
明日辺りやっと女の子が羽化しそうです。
兄弟でもまた交配できるらしいですね。
種によってはかなりかけまくっても平気らしい。
とのコメントいただいたんだけど…
ちょっとあの地獄的なケース洗いとかの飼育を思い出すと…ちょっと手が止まる(━_━)ゝウーム
あと、最後のカラスアゲハっ子が蛹に。

2014-C65号さん女の子。
昨日か今日の早いうちに蛹になられていました。
(スッカリ忘れていた…)
あと、翅が曲がって穴が開いたようになった蛹。
2014-C14号さんなんですが、怪しげな色になってなんだか腐ったニオイしてきたので瓶詰にしました( ̄へ ̄|||) ウーム
ランキングに参加しています。よかったらポチッとして行って下さいな。
よろしくm(._.)m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
今日は5匹羽化して、その中でお一人翅が曲がっている子が産まれました。

このまま外に出して暫くしたら居なくなってたけど…
飛べたのか何処か茂みに落ちたのか…謎。
この部分が曲がると翅を切ったりの応急処置が出来ない様な出来るような???
今の私にはわからないのでどうする事も出来ず。
ちょっと気になる子でした。
この所、ずっと初日の卵から孵化した子の男の子ばかり羽化しています。
明日辺りやっと女の子が羽化しそうです。
兄弟でもまた交配できるらしいですね。
種によってはかなりかけまくっても平気らしい。
とのコメントいただいたんだけど…
ちょっとあの地獄的なケース洗いとかの飼育を思い出すと…ちょっと手が止まる(━_━)ゝウーム
あと、最後のカラスアゲハっ子が蛹に。

2014-C65号さん女の子。
昨日か今日の早いうちに蛹になられていました。
(スッカリ忘れていた…)
あと、翅が曲がって穴が開いたようになった蛹。
2014-C14号さんなんですが、怪しげな色になってなんだか腐ったニオイしてきたので瓶詰にしました( ̄へ ̄|||) ウーム
ランキングに参加しています。よかったらポチッとして行って下さいな。
よろしくm(._.)m
↓ ↓ ↓



にほんブログ村
