2014.04.28
ナガサキさん羽化
本日お二人目は…
ナガサキアゲハさん!

2013-G2号さん♀メス
2013年11月30日に蛹になって5ヶ月で羽化。

ナガサキアゲハさんの翅の裏側。

お外に出しておいた。
白い所にマーキングしたのは気になさらずに…( ̄ー ̄; ヒヤリ
一昨年は沢山ナガサキアゲハに遭遇できたのに、去年はたったの三名のみ。
もう御一方眠っておられるけど、そろそろ羽化しそうです。
それにしても、この子、全然飛び立たないから雨は降ってくるは風は強くなるはで、泊まっていくらしい。
おまけ。

数日前から実験的に網の中で飼われていたナミアゲハさんたち。
本番の方たちの前に改善個所が色々見つかったので、ここでお別れ。
外に放してあげました。
あの交尾が成功していたのかは謎…( ̄ー ̄; ヒヤリ
やっぱり交尾は自主性に任せるよりハンドペアリングした方が良いのかな…(━_━)ゝウーム
ランキングに参加しています。よかったらポチッとして行って下さいな。
よろしくm(._.)m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
ナガサキアゲハさん!

2013-G2号さん♀メス
2013年11月30日に蛹になって5ヶ月で羽化。

ナガサキアゲハさんの翅の裏側。

お外に出しておいた。
白い所にマーキングしたのは気になさらずに…( ̄ー ̄; ヒヤリ
一昨年は沢山ナガサキアゲハに遭遇できたのに、去年はたったの三名のみ。
もう御一方眠っておられるけど、そろそろ羽化しそうです。
それにしても、この子、全然飛び立たないから雨は降ってくるは風は強くなるはで、泊まっていくらしい。
おまけ。

数日前から実験的に網の中で飼われていたナミアゲハさんたち。
本番の方たちの前に改善個所が色々見つかったので、ここでお別れ。
外に放してあげました。
あの交尾が成功していたのかは謎…( ̄ー ̄; ヒヤリ
やっぱり交尾は自主性に任せるよりハンドペアリングした方が良いのかな…(━_━)ゝウーム
ランキングに参加しています。よかったらポチッとして行って下さいな。
よろしくm(._.)m
↓ ↓ ↓



にほんブログ村
