2013.10.03
変なの出て来るの早すぎ!
今日は何日だっけ?
あっ…3日ね(゚ー゚;Aアセアセ
本日の一回目は…アオスジさん。

2013-A68号さん。

2013-A69号さん。
それぞれ無事蛹に。
そして…
いつの間にやら出て来ていましたΣ( ̄ε ̄;|||・・・
蛹になれず、色が怪しくなってしまった2013-A65号さん。

2013-A65号さんからハエの子。
見え難いですが(見えやすいより良いでしょ?)潰れたA65号さんからいつの間にか出て蛹になっている小豆色のハエの子。
たいがい、蛹になって、怪しいシミが出てきて…
そして、色が怪しくなった4.5日後に出て来るだろうハエの子。
今回は、せっかちなのか、蛹にもなれないぐらいに侵食してすぐに出て来た寄生中(━_━)ゝウーム
嫌な奴・・・ムカッ( ̄∩ ̄#
ランキングに参加しています。よかったらポチッとして行って下さいな。
よろしくm(._.)m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
あっ…3日ね(゚ー゚;Aアセアセ
本日の一回目は…アオスジさん。

2013-A68号さん。

2013-A69号さん。
それぞれ無事蛹に。
そして…
いつの間にやら出て来ていましたΣ( ̄ε ̄;|||・・・
蛹になれず、色が怪しくなってしまった2013-A65号さん。

2013-A65号さんからハエの子。
見え難いですが(見えやすいより良いでしょ?)潰れたA65号さんからいつの間にか出て蛹になっている小豆色のハエの子。
たいがい、蛹になって、怪しいシミが出てきて…
そして、色が怪しくなった4.5日後に出て来るだろうハエの子。
今回は、せっかちなのか、蛹にもなれないぐらいに侵食してすぐに出て来た寄生中(━_━)ゝウーム
嫌な奴・・・ムカッ( ̄∩ ̄#
ランキングに参加しています。よかったらポチッとして行って下さいな。
よろしくm(._.)m
↓ ↓ ↓



にほんブログ村

No title
この間のアリそっくりなハチ?といい、今回のハエといい、不可思議なことばかり起きますね…。幼虫からあのようなハエが出てくるというのも初めて聞きました!ビックリですね!!
時々思うのですが…、孵化後まもなくハエの卵を口にして寄生される場合と、終令時に初めて寄生されるのとではずい分日数がはなれると思うのですが、そういう理由でこのようなことが起きるのでしょうか?
蛹から出てくる場合でも、蛹化後すぐに出てくるケースと、何日かたってから出てくるケースがありますよね?だから、もし、今回の幼虫が孵化後すぐにハエの卵を体内に宿してしまったとしたら、ハエは幼虫の体の中で早期に孵化し、蝶が蛹になるまで待てずに成長をしてしまい、それで幼虫から出てしまったとか…??
(なんて、まったくの推測ですけど…。)不思議ですねー!!
時々思うのですが…、孵化後まもなくハエの卵を口にして寄生される場合と、終令時に初めて寄生されるのとではずい分日数がはなれると思うのですが、そういう理由でこのようなことが起きるのでしょうか?
蛹から出てくる場合でも、蛹化後すぐに出てくるケースと、何日かたってから出てくるケースがありますよね?だから、もし、今回の幼虫が孵化後すぐにハエの卵を体内に宿してしまったとしたら、ハエは幼虫の体の中で早期に孵化し、蝶が蛹になるまで待てずに成長をしてしまい、それで幼虫から出てしまったとか…??
(なんて、まったくの推測ですけど…。)不思議ですねー!!
Papilioさま
遅くなってすみませんm(._.)m
ハエの卵って孵化間もないチビでも口に入るのでしょうか?
てっきり少し大きくなってからだと思っていました。
油断は禁物ですね!
私にはサッパリわかりません。
でも、前にも居たような。
蛹に成ろうと思って前蛹に成ったのに、蛹になれず変なのが出て来た事。
前日の透け検査の画像を見直してもそれらしい変な影は無いのですがね。
嫌な寄生虫ですε-(ーдー)ハァ
ハエの卵って孵化間もないチビでも口に入るのでしょうか?
てっきり少し大きくなってからだと思っていました。
油断は禁物ですね!
私にはサッパリわかりません。
でも、前にも居たような。
蛹に成ろうと思って前蛹に成ったのに、蛹になれず変なのが出て来た事。
前日の透け検査の画像を見直してもそれらしい変な影は無いのですがね。
嫌な寄生虫ですε-(ーдー)ハァ