2010.08.29
栄えある100号さん
本日は、昨日お入りになった栄えある100号さん!
無事に蛹になられました!

2010-100号さん
7番木一番上で蛹に。
大きな大きな蛹です。
ずっとウイルス感染で蛹化も失敗続きでしたが、栄えある100号さんは無事に蛹になられて良かったです。
そして、とっても大きいあおむしくん(あおむしちゃん?!)だったし。
本日は、もう一つ話題を。
先日(8月27日参照)10匹ほどの新入りくろむしくん。
そのうちの御一方があおむしくんになられていました。

普通の色のあおむしくんです。
それに伴い、食木の葉も無くなって来ていたので(100号さん食べすぎ!)
新しく他の食木(元からあったレモン、ゆず)を隣に置いて行き来できるように植木を置き換えました。
元からあったレモンの木にも何匹か生まれていて、現在いったい何匹いるのか良く分かってませんが大きくなったらわかるでしょう。(結構、適当性格?!)
今、画像見直して、ビックリしたのが葉に消毒液残ってた?!
大丈夫だろうか…
今度は消毒液で倒れる子続出なんてことないよね…
ウイルス感染した事ない木だったんだけど…レモンとゆず。
でも、ウイルス感染してそうな網を掛けた食木に消毒撒いていたのに、いつの間にか黒むしくん生まれて生きていたし…
どうなるでしょう。
お楽しみに…って、違うか。
ランキングに参加しています。よかったらポチッとして行って下さいな。
よろしくm(._.)m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
無事に蛹になられました!

2010-100号さん
7番木一番上で蛹に。
大きな大きな蛹です。
ずっとウイルス感染で蛹化も失敗続きでしたが、栄えある100号さんは無事に蛹になられて良かったです。
そして、とっても大きいあおむしくん(あおむしちゃん?!)だったし。
本日は、もう一つ話題を。
先日(8月27日参照)10匹ほどの新入りくろむしくん。
そのうちの御一方があおむしくんになられていました。

普通の色のあおむしくんです。
それに伴い、食木の葉も無くなって来ていたので(100号さん食べすぎ!)
新しく他の食木(元からあったレモン、ゆず)を隣に置いて行き来できるように植木を置き換えました。
元からあったレモンの木にも何匹か生まれていて、現在いったい何匹いるのか良く分かってませんが大きくなったらわかるでしょう。(結構、適当性格?!)
今、画像見直して、ビックリしたのが葉に消毒液残ってた?!
大丈夫だろうか…
今度は消毒液で倒れる子続出なんてことないよね…
ウイルス感染した事ない木だったんだけど…レモンとゆず。
でも、ウイルス感染してそうな網を掛けた食木に消毒撒いていたのに、いつの間にか黒むしくん生まれて生きていたし…
どうなるでしょう。
お楽しみに…って、違うか。
ランキングに参加しています。よかったらポチッとして行って下さいな。
よろしくm(._.)m
↓ ↓ ↓



にほんブログ村
