2013.06.29
よく来るジャコウアゲハ
本日二回目は、ジャコウアゲハさん。
ジャコウアゲハさんは飼育して放蝶してからよく庭に来ています。
今日もオスとメスが数匹来ていました。
みんな、うちで育った子。
さっそくブッとレアとかに誘われていました( ̄ー ̄)ニヤリッ
今日のジャコウさんはお二人。

2013-J18号さんメス♀

2013-J19号さんメス♀
両方女の子。
暴れていたのでハッキリどっちがどっちか分からないけど( ̄ー ̄; ヒヤリ
両方6月17日に蛹になって12日間で羽化。
体は大きいのにアオスジアゲハよりは早い羽化の子達。
蛹は体に反比例して小さい。
あとは、外の網の中で蛹になっている子と、うちの中のケースでお二人と、羽化しそうでしない子が御一人居るだけに成りました。
ただ、網の中にいつの間にか生まれていた子が数名いたので、また暫くしたら蛹準備に入るでしょう。
ランキングに参加しています。よかったらポチッとして行って下さいな。
よろしくm(._.)m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
ジャコウアゲハさんは飼育して放蝶してからよく庭に来ています。
今日もオスとメスが数匹来ていました。
みんな、うちで育った子。
さっそくブッとレアとかに誘われていました( ̄ー ̄)ニヤリッ
今日のジャコウさんはお二人。

2013-J18号さんメス♀

2013-J19号さんメス♀
両方女の子。
暴れていたのでハッキリどっちがどっちか分からないけど( ̄ー ̄; ヒヤリ
両方6月17日に蛹になって12日間で羽化。
体は大きいのにアオスジアゲハよりは早い羽化の子達。
蛹は体に反比例して小さい。
あとは、外の網の中で蛹になっている子と、うちの中のケースでお二人と、羽化しそうでしない子が御一人居るだけに成りました。
ただ、網の中にいつの間にか生まれていた子が数名いたので、また暫くしたら蛹準備に入るでしょう。
ランキングに参加しています。よかったらポチッとして行って下さいな。
よろしくm(._.)m
↓ ↓ ↓



にほんブログ村
