12
:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
   

あの4齢虫の姿は?!

拾った時からずっと更新したくてもしていなかったオナガさん。

今日はまた変化があったので更新です。

あの後、あまり変化が無くずっと黄色くなっていたオナガさん。
オナガアゲハうち着て二日目
うちに来て2日目。

うちに来て三日目
うちに来て3日目。

ずっとこのように黄色いままあまり変化が無かったオナガさん。

うちに来て六日目
うちに来て6日目。

うちに来て七日目
うちに来て7日目
ちょこっとだけお尻の方に白い模様が出て来ました。

うちにきて八日目
うちに来て8日目。
お尻の白い模様がハッキリして、体もずいぶん大きくなってきました。

うちにきて九日目
うちに来て9日目。
横から見たらこんな感じに。

8日目からキハダも入れてみました。
食べるんですね。
コクサギポイントにキハダも沢山あったので食べるかと入れてみました。


そして昨日。
昨日の状態
脱皮しそうです。
これからあの小豆色と白色の4齢虫になるのだろうと思っていました。



それが本日・・・



こんな感じに…(ノ ̄□ ̄)ノオオオォォォォ!ミ((ノ_ω_)ノバタ



そして終齢に!
終齢に!w(( ̄0 ̄))wワオッ!!

横から
横から見たらこんな感じ。

と、あの小豆色と白色のコントラストの模様をすっ飛ばして、黄色いまま終齢のあおむしくんに成りました!( ̄◇ ̄)ポケー

えぇ・・・と、去年初めて見たアレはなんだったのだろう。

ネットでも、去年見たあの色ばかりしかないけど…

ずっと黄金色のままで終齢に。

ちなみに、縁起良さそうな黄金色のままでしたが…

わたしの金運は散々でした…Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン


ランキングに参加しています。よかったらポチッとして行って下さいな。
よろしくm(._.)m
       ↓            ↓          ↓

にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村


web拍手 by FC2

theme : アゲハチョウ観察
genre : ペット

オナガ幼虫の体色

オナガアゲハは大きく分けると2タイプの色があるんです。昨年のような黒褐色系のものと、今回のような黄褐色系です。しかも、若令~中令の各ステージで、どのタイミングで色が変わるかというのにも個体差があります。なかなか奥の深い蝶ですヨ。

Papilioさま

そうなんですか…∑( ̄ロ ̄|||)なんと!?
二種類いるんですね。
どんな子がどの色になるかとか、色が変わるタイミングにも個体差があるとか…
まず、黄色っていうのが珍しい感じなのにまだまだ色々あるとは…
ますますオナガアゲハを飼育してみたくなりました!
Secret

最新記事

プロフィール

あげはは

Author:あげはは

本当は虫が全般的に苦手です。でもアゲハチョウの幼虫等は平気と言うか大好きです♪
飼育はブログを始めた2009年から。
何年経っても新しい発見のある可愛いあおむしくん達に育成を楽しませてもらっています。

カテゴリ

月別アーカイブ

QRコード

QR

ブログ内検索フォーム

カウンター

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ペット
6976位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
昆虫
207位
アクセスランキングを見る>>

公開動画

youtubeで公開している動画
蝶のハンドペアリング1


蝶のハンドペアリング2

お気に入りサイト

蝶と昆虫のリンク集
沢山の昆虫サイトを
知ることができます

晶子のお庭は虫づくし 
全ての昆虫を愛され飼育もされて色々と勉強になります

昆虫エクスプローラ 
蝶以外の色んな昆虫も
調べる事ができます

がらくた館
色々なアゲハ蝶飼育日記と
情報交換掲示板が役に立ちます

ぷてろんワールド
蝶の生態をとても詳しく知ることができます

大阪市とその周辺の蝶
色々な蝶の事が載っています蝶のリスト、卵図鑑、幼虫図鑑、生態解説等、特に参考になります

最新コメント

コメントは承認制になっています。 気長に待っていてください。 また、管理人だけの非公開コメントは受け付けていませんのでご了承ください。アドレス欄に入力すると公開されてしまうのでお気を付け下さい。

ランキング