2013.05.12
心が痛む産卵
クロアゲハに続いて、本日もう一つ話題が。
羽化でも蛹化でもなく…
羽化不全で生まれた子の話。
うちには、羽化不全だったオスとメスのナミアゲハが今はいます。
(アオスジさんは先日亡くなった…)
小さなケースに蜜皿と少しの花を入れてあるのですが…
本日、メスの子が何やら入れてあるヘンルーダの花にお尻をブリブリしているではないですか!((゚m゚;)アレマッ!

ヘンルーダの花に産卵!∑( ̄ロ ̄|||)なんと!?
(下に転がっているのはオス)
ケースが相変わらず汚くて見難くて申し訳ないのですが…σ(^_^;)アセアセ...
必死に入れてあるヘンルーダに産卵していました。

タマゴが3つ。
(ちなみに、ここに写っているのはオス)
庭のヘンルーダの花の蜜を吸っている蝶がいたので、美味しいかも?!と他の花と一緒に入れたら…
産卵用になってしまった…(´Д`|||) ドヨーン
別にいいんだけど…
無精卵だと思うけど、オスと一緒だから知らないうちに…?(=v=)ムフフ♪
って事は無いよな??
一応、卵を採って様子を見ておきたいと思います(-`ω´-)ゞ ビシ!
ランキングに参加しています。よかったらポチッとして行って下さいな。
よろしくm(._.)m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
羽化でも蛹化でもなく…
羽化不全で生まれた子の話。
うちには、羽化不全だったオスとメスのナミアゲハが今はいます。
(アオスジさんは先日亡くなった…)
小さなケースに蜜皿と少しの花を入れてあるのですが…
本日、メスの子が何やら入れてあるヘンルーダの花にお尻をブリブリしているではないですか!((゚m゚;)アレマッ!

ヘンルーダの花に産卵!∑( ̄ロ ̄|||)なんと!?
(下に転がっているのはオス)
ケースが相変わらず汚くて見難くて申し訳ないのですが…σ(^_^;)アセアセ...
必死に入れてあるヘンルーダに産卵していました。

タマゴが3つ。
(ちなみに、ここに写っているのはオス)
庭のヘンルーダの花の蜜を吸っている蝶がいたので、美味しいかも?!と他の花と一緒に入れたら…
産卵用になってしまった…(´Д`|||) ドヨーン
別にいいんだけど…
無精卵だと思うけど、オスと一緒だから知らないうちに…?(=v=)ムフフ♪
って事は無いよな??
一応、卵を採って様子を見ておきたいと思います(-`ω´-)ゞ ビシ!
ランキングに参加しています。よかったらポチッとして行って下さいな。
よろしくm(._.)m
↓ ↓ ↓



にほんブログ村

子に託す
あげはは様、こんにちは
記事拝見しましたが確かに心が痛みますね。
でも何だか「自分は飛ぶことは出来なかったけど、生まれてくる子は
無事に飛び回って欲しい」って願いを込めて産卵している様な気が
しました。
確かに無精卵の可能性もありますが、雄と混在なら有精卵の可能性
の方が高いですよ。自然界なら羽化直後の雌はすぐ交尾されますから。
自然は甘くはありませんが、もし生まれた卵が孵化したならば
無事に成長できるよう祈りたいですね。
記事拝見しましたが確かに心が痛みますね。
でも何だか「自分は飛ぶことは出来なかったけど、生まれてくる子は
無事に飛び回って欲しい」って願いを込めて産卵している様な気が
しました。
確かに無精卵の可能性もありますが、雄と混在なら有精卵の可能性
の方が高いですよ。自然界なら羽化直後の雌はすぐ交尾されますから。
自然は甘くはありませんが、もし生まれた卵が孵化したならば
無事に成長できるよう祈りたいですね。
さかなや様
こんばんは。
私ももし卵が孵ったら、全員また蝶に成れるまで飼育してみようと思います。
それが無事に元気な蝶となって大空を飛んで行くと思うと嬉しいですよね。
どうなるのでしょうね。
私ももし卵が孵ったら、全員また蝶に成れるまで飼育してみようと思います。
それが無事に元気な蝶となって大空を飛んで行くと思うと嬉しいですよね。
どうなるのでしょうね。