2013.05.08
今年初のアオスジアゲハ孵化!
今日は、羽化がありそうでなかった日でした。
ナガサキさんが色変わったまま、昨夜寒かったからかそのまま止まってます(´ー`A;) アセアセ
羽化が無いので日誌もお休み!?去年のベストショットの残りする!?とか思ったのですが…
丁度、話題ありました。
今年初のアオスジさんが孵化しました。

まず2匹。
その他の卵は寄生されたような感じだったので、諦めていたのですが、夜になってから…

4名様孵化!
と、見えにくいですが(探してね!)4名孵化していました。
ということで、今年初物として捕ってきたアオスジ卵は全員孵りました!( ̄∀ ̄*)イヒッ
お昼にその他の卵が寄生されていると思ったので、庭にあったアオスジ卵をまた捕って来ていたんだけど…
かなりの数になりそうでちょっと心配(´ー`A;) アセアセ
一応、庭で生い茂ってきたクスノキの剪定したいので食べてもらうのにちょうどイイかな。
ちなみに、ナミっ子達はそろそろ蛹になるんじゃないかと思いつつ、ずっと食べ続けられてます( ̄ー ̄; ヒヤリ
巨大化しているので、皆の身体測定しようかな(=v=)ムフフ♪
ランキングに参加しています。よかったらポチッとして行って下さいな。
よろしくm(._.)m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
ナガサキさんが色変わったまま、昨夜寒かったからかそのまま止まってます(´ー`A;) アセアセ
羽化が無いので日誌もお休み!?去年のベストショットの残りする!?とか思ったのですが…
丁度、話題ありました。
今年初のアオスジさんが孵化しました。

まず2匹。
その他の卵は寄生されたような感じだったので、諦めていたのですが、夜になってから…

4名様孵化!
と、見えにくいですが(探してね!)4名孵化していました。
ということで、今年初物として捕ってきたアオスジ卵は全員孵りました!( ̄∀ ̄*)イヒッ
お昼にその他の卵が寄生されていると思ったので、庭にあったアオスジ卵をまた捕って来ていたんだけど…
かなりの数になりそうでちょっと心配(´ー`A;) アセアセ
一応、庭で生い茂ってきたクスノキの剪定したいので食べてもらうのにちょうどイイかな。
ちなみに、ナミっ子達はそろそろ蛹になるんじゃないかと思いつつ、ずっと食べ続けられてます( ̄ー ̄; ヒヤリ
巨大化しているので、皆の身体測定しようかな(=v=)ムフフ♪
ランキングに参加しています。よかったらポチッとして行って下さいな。
よろしくm(._.)m
↓ ↓ ↓



にほんブログ村
