2012.10.01
羽化時間が遅い
台風が過ぎ去ったあげはは地方。
サナギズルームのある所の窓も台風の時は閉めていたのですが…
去った後、窓を開けようとしたら…
全開にならない…( ̄□||||!!
何故か半分しか開かなくなってしまいました…
壊れてしまったらしい…?(´Д`|||) ドヨーン
気を取り直して…
今日、午後から羽化された方。
というか、もう夕方前だったけど…

2012-92号さん女の子。
9月22日に蛹に成って9日間で羽化。
今日は、涼しいですが晴れてはいるのですぐに外に出しておきました。
アオスジくんは蛹に。

2012-A50号さん女の子。
食草葉裏で蛹に。
ケースを洗う時に葉ごと隔離。
今日は、写真は無いのですがまたアオスジっ子を見付けました。
全く探そうとしていなかったのですが、食草を取ろうとクスノキに近づいたら…
『シャリシャリシャリシャリ…』
と、誰かの食事中の音が!( ´,_ゝ`)プッ
急いで、音のなる方を見たら…
丸々太ったアオスジくんがいらっしゃいました(゚ー゚;Aアセアセ
ので、アオスジ探しには、食事音もポイントになるかと思いますσ(^_^;)アセアセ...
ランキングに参加しています。よかったらポチッとして行って下さいな。
よろしくm(._.)m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
サナギズルームのある所の窓も台風の時は閉めていたのですが…
去った後、窓を開けようとしたら…
全開にならない…( ̄□||||!!
何故か半分しか開かなくなってしまいました…
壊れてしまったらしい…?(´Д`|||) ドヨーン
気を取り直して…
今日、午後から羽化された方。
というか、もう夕方前だったけど…

2012-92号さん女の子。
9月22日に蛹に成って9日間で羽化。
今日は、涼しいですが晴れてはいるのですぐに外に出しておきました。
アオスジくんは蛹に。

2012-A50号さん女の子。
食草葉裏で蛹に。
ケースを洗う時に葉ごと隔離。
今日は、写真は無いのですがまたアオスジっ子を見付けました。
全く探そうとしていなかったのですが、食草を取ろうとクスノキに近づいたら…
『シャリシャリシャリシャリ…』
と、誰かの食事中の音が!( ´,_ゝ`)プッ
急いで、音のなる方を見たら…
丸々太ったアオスジくんがいらっしゃいました(゚ー゚;Aアセアセ
ので、アオスジ探しには、食事音もポイントになるかと思いますσ(^_^;)アセアセ...
ランキングに参加しています。よかったらポチッとして行って下さいな。
よろしくm(._.)m
↓ ↓ ↓



にほんブログ村
