2012.09.25
黒い蝶が~飛んで来た
さっきも書きましたが、今日は結構暑い日でした。
(この頃、寒い日があったから余計暑く感じただけでしょうが)
色んな蝶が朝から庭を舞っていました。
そんな中、私はあまり蝶には目もくれず、新芽に住み着いているハモグリガの幼虫潰しに没頭しておりました(>▽<;; アセアセ
そうしたら、全く庭を舞っているのを気付かなかったのですが…
目の前に黒いアゲハ蝶が!!!w(( ̄0 ̄))wワオッ!!
多分アレはクロアゲハのメスか春に見間違えたカラスアゲハのメス。
ヒラヒラと目の前を少し旋回して、卵を産まずに庭から出て行ってしまわれました…( ̄Д ̄;) ガーン
思わず…『クロアゲさん~』と叫んでしまったバカは私です(゚ー゚;Aアセアセ
見た時には庭から出て行く時でしたが、もしかしたら卵があるかもと急いで庭に卵散策に。
そうしたらありましたありました。

クロアゲハの卵が!(*’▽’*)わぁ♪
と、クロアゲハの卵だけ見せても大きさが分かりませんね。
という事で。

ナミっ子卵と並べてみた。
小さい方がナミっ子卵です。
クロアゲ卵は大きいでしょ?
3つは葉の上で、2つは木の幹に産み付けられていました。
ある意味幹に産み付けられた子は、生まれてから葉に着くまでが結構なサバイバルを経験しそうです
それにしても、2mはある(最近買った植木)大きなレモンの木には目もくれず、太陽の当たる影の無い小さな植木に産み付けられていました。
最後は家に居るクロ系っ子の事を…
昨夜、大きかったくろむしくんが最終齢になりました。

クロアゲハだった!w(( ̄0 ̄))wワオッ!!
先に最終齢になった子と大きさの変わらなかった大きなくろむしは結局同じクロアゲハでした。
ということで、今いるクロアゲハは2名です。
あとはナガサキアゲハが7名で。
ナミっ子あおむしくんが1名。
アオスジっ子は数名(毎日ちょこちょこ増えるので数えてない…
)
と、シーズン終盤に少し賑やかになってきました。
ランキングに参加しています。よかったらポチッとして行って下さいな。
よろしくm(._.)m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
(この頃、寒い日があったから余計暑く感じただけでしょうが)
色んな蝶が朝から庭を舞っていました。
そんな中、私はあまり蝶には目もくれず、新芽に住み着いているハモグリガの幼虫潰しに没頭しておりました(>▽<;; アセアセ
そうしたら、全く庭を舞っているのを気付かなかったのですが…
目の前に黒いアゲハ蝶が!!!w(( ̄0 ̄))wワオッ!!
多分アレはクロアゲハのメスか春に見間違えたカラスアゲハのメス。
ヒラヒラと目の前を少し旋回して、卵を産まずに庭から出て行ってしまわれました…( ̄Д ̄;) ガーン
思わず…『クロアゲさん~』と叫んでしまったバカは私です(゚ー゚;Aアセアセ
見た時には庭から出て行く時でしたが、もしかしたら卵があるかもと急いで庭に卵散策に。
そうしたらありましたありました。

クロアゲハの卵が!(*’▽’*)わぁ♪
と、クロアゲハの卵だけ見せても大きさが分かりませんね。
という事で。

ナミっ子卵と並べてみた。
小さい方がナミっ子卵です。
クロアゲ卵は大きいでしょ?
3つは葉の上で、2つは木の幹に産み付けられていました。
ある意味幹に産み付けられた子は、生まれてから葉に着くまでが結構なサバイバルを経験しそうです

それにしても、2mはある(最近買った植木)大きなレモンの木には目もくれず、太陽の当たる影の無い小さな植木に産み付けられていました。
最後は家に居るクロ系っ子の事を…
昨夜、大きかったくろむしくんが最終齢になりました。

クロアゲハだった!w(( ̄0 ̄))wワオッ!!
先に最終齢になった子と大きさの変わらなかった大きなくろむしは結局同じクロアゲハでした。
ということで、今いるクロアゲハは2名です。
あとはナガサキアゲハが7名で。
ナミっ子あおむしくんが1名。
アオスジっ子は数名(毎日ちょこちょこ増えるので数えてない…

と、シーズン終盤に少し賑やかになってきました。
ランキングに参加しています。よかったらポチッとして行って下さいな。
よろしくm(._.)m
↓ ↓ ↓



にほんブログ村
