2010.07.14
可笑しくなった子達
本日、朝、例の金柑の木を見たら・・・
土の上にお二方のあおむしくんが落ちていました。
そのまま置いていてもウイルスが広がると困るので取り入れました。

他に元気の無さそうな黒むしくんも一緒に。
ピクリとも動かないのでお亡くなりになっているみたい。
黒むしくん達は少し動きます。
あおむしくん達はまだ縮んだだけで溶けてはいません。
黒むしくんの小さい方は、吐いているのか下痢が出ているのか丸めたティッシュの上においたら茶色い液が。
あと、昨日縮んだ方は、本日はもう腐りかけ?!
少し黒ずんできてスカスカのフニャフニャで水を少しつけたら色が落ちて溶けてました。
ウイルスですよね。これって…
前回のウイルス感染の時とまた少しだけ症状の進み方が違ってハッキリするのに時間がかかったけど、ウイルスですね。
あとは、体が固まって亡くなるのはカビらしいです。
こういう湿った時期に多いみたいでです。
本日の御二方、固まって亡くなっているんだけど…
アゲハの幼虫たちは病気等に弱いみたいです。
今年で60匹も相手していたらこんな事もあるのね。
と、気楽に考えていこうと思います。
それにしても、クロアゲハを育てたい・・・
この前、メスが飛んでいたんだけどなぁ。
ランキングに参加しています。よかったらポチッとして行って下さいな。
よろしくm(._.)m
↓ ↓ ↓



にほんブログ村
