2012.09.16
羽化が続くな~
今日のお昼に降った雨…なんだったんだろう…???
晴れながら激しく降ってました(=・ェ・=? ホエ
連休関係なく羽化してくれる子達の紹介(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

2012-64号さんメス♀
9月7日に蛹に成って9日間で羽化。

2012-65号さんオス♂
9月8日に蛹に成って8日間で羽化。

2012-66号さんメス♀
9月8日に蛹に成って8日間で羽化。
みんな、激しく動き回っていたのか翅がボロボロ。
写真も撮れないぐらいウロウロするのでピンボケ。
ピンボケ写真を我慢して、すぐに外に出してあげました。
蛹になった子達。

2012-81号さん男の子。
ケース面で蛹に。

2012-82号さん不明。
食草ケースでいつの間にか前蛹になっていた子が蛹に。
そして、白卵から孵ったグレー色のナミっ子が蛹に成りたいと…

2012-83号さん男の子。
この後、数名白卵から生まれたナミっ子が居たのですが、みんなすぐに亡くなってしまっていました。
弱いのかなぁ…?
よって、白卵から生まれた子はこの子だけが無事蛹準備に入れた事になります。
一時は毎日のように白いナミっ子卵を見付けられていましたが、一時的で、その後は全然です。

二名様。
両方男の子。
この子達は、外であおむしくんになった子達です。
以上、忙しい連休中に変化のあった子達でした…Σ( ̄ε ̄;|||・・・
ランキングに参加しています。よかったらポチッとして行って下さいな。
よろしくm(._.)m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
晴れながら激しく降ってました(=・ェ・=? ホエ
連休関係なく羽化してくれる子達の紹介(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

2012-64号さんメス♀
9月7日に蛹に成って9日間で羽化。

2012-65号さんオス♂
9月8日に蛹に成って8日間で羽化。

2012-66号さんメス♀
9月8日に蛹に成って8日間で羽化。
みんな、激しく動き回っていたのか翅がボロボロ。
写真も撮れないぐらいウロウロするのでピンボケ。
ピンボケ写真を我慢して、すぐに外に出してあげました。
蛹になった子達。

2012-81号さん男の子。
ケース面で蛹に。

2012-82号さん不明。
食草ケースでいつの間にか前蛹になっていた子が蛹に。
そして、白卵から孵ったグレー色のナミっ子が蛹に成りたいと…

2012-83号さん男の子。
この後、数名白卵から生まれたナミっ子が居たのですが、みんなすぐに亡くなってしまっていました。
弱いのかなぁ…?
よって、白卵から生まれた子はこの子だけが無事蛹準備に入れた事になります。
一時は毎日のように白いナミっ子卵を見付けられていましたが、一時的で、その後は全然です。

二名様。
両方男の子。
この子達は、外であおむしくんになった子達です。
以上、忙しい連休中に変化のあった子達でした…Σ( ̄ε ̄;|||・・・
ランキングに参加しています。よかったらポチッとして行って下さいな。
よろしくm(._.)m
↓ ↓ ↓



にほんブログ村
